昨日の晴れから一転

本日は朝から雨。


天気予報をみると終日雨。

降水確率100%。



今日は太陽の顔を見れそうに無い。

そう思いながら
洗顔に洗面台へ。

そしてリビングに

すると外の雨を見ていた母が

「今日は宿毛マラソンの日だけど中止かもね」

そんな一言をこぼす。

それを聞き
今日はマラソンの日だったことを思い出す。

私もこの雨の降り方をみるに
母の言う通りかも。

そう予感した。


そんなことを思いつつ
着替えをすませ

昨日額装した龍神画の
発送準備を意識するも

包装作業に体が動かない。


その前に・・・・。


ということで


額装した龍神画を箱に入れ
一緒にドライブへ。

前回は蛇王神社へ参拝したものの
今回ははたして何処へ。


そんなことを考えながら

大雨の中
自動車にて外出。

先ほどよりも雨足が強い。
大雨というより土砂降り。

そんな中
導きに進行方向を確認しながら運転。


宿毛市街地へ。

すると記憶が戻って来る。

確かマラソンコースで
一部進入禁止になる看板を思い出す。

この雨の中
大会は開催されたのだろうか。

その様子を確認するため
案内されたようだ。

するとガードマンが
交通整備をしている。


まさか。

そんな気持ちが込み上がってくる。

その後も導きに従い
東宿毛駅の交差点にて左折。

新宿毛大橋を走る。

その時
横目にマラソンコースである左側をチラ見。

数人のランナーの頭を確認。


雨天決行。


この土砂降りの中
走られている参加者の皆さん。

ガッツが
並みのその上を行く。

記録よりも記憶。

そんな言葉が頭に。


時が経ち
今日を振り返る。

あの時大雨の中
マラソン参加したなぁ。

そんな思い出になるのだろうか。


そんなことを考えながら
四万十市方面へ車を運転。

そして


いつものコメダ。

到着すると・・・・

なんと雨が止んていた。


朝ご飯はいつものを。

そして
食べ終えた後は

自動車に戻り
導きに従い運転を再開。


蛇王神社方面へ進行する。


ものの神社へは行かず
そのまま土佐清水方面に。

そして竜串方面から大月町へ。


その途中


さんご採取発祥地記念像に。

ここなのか。

まさかの寄り道。


お言葉が。

豊かな未来へ。

この写真をスマートフォンで撮影すると
再び雨が降り始めた。

自動車に戻り運転を再開する。


雨足が強くなる中

ここは行くと思っていた場所に。

大月町の道の駅
ふれあいパークへ。


そして中に入り


珊瑚屋さんの「M2マーケット」へ。

先日フトマニ図に使用する
珊瑚の欠片を購入に来たときのこと。

「作品ができたらお見せしますよ。」

そんなお話しをしていたので
その約束を守るために。

この時に龍の絵の画家さんと
この後の嫁ぎ先のことなど
お話しを。

そしてお店を後に。

その後


フリーペーパーコーナーにて。
にゃんわん通信を確認。

ここにあったのか。


軽食にソフトクリーム。

本日のコメニュー占い

食べ終えたあと
雨足は弱まらない中
自動車に戻り

自宅へ。


その後
龍神画の発送準備を。

名残惜しいものの
一緒にドライブできたこと

感謝です。


包装も完了。

クロネコさんへ。


無事お預け完了。

あとはクライアント様の元へ
よろしくお願いします。



話かわって

今日は母の日ですね。

ケーキ買ってくるけどリクエストはと
母に尋ねると

「ケーキよりもコーラが飲みたい。」

とのこと。

本人の希望を優先し
帰り道にファミリーマートへ。

すると

コーラと一緒にファミチキを買うと100円引き。
のキャンペーンが。

折角なので


ファミチキを久しぶりに。