今日は昼からGenと釣りセッション🎣 


まずはウィップクローラーのインチワッキーを試したがダメ、レベルバイブとジンクスミニで流してもダメだった。


鴨か何かがしきりに潜って小魚を食べていたからベイトはいると思っていたが、冷え込みからか全く動けてないみたいで、結構な数を食べていた。


桟橋に移動したがディトレーターの手を取られただけでもとの場所に戻ることに。


戻ると向かい風がひどく、ルアーが全く飛ばない…メタニウムDCはトラブルを回避してくれていたが飛距離が10m飛んでるか飛んでないかレベルだった。


少し時間が経つと鴨か何かがまた潜り始めていたので、風で打ち付けられているだろうと考えてスピナーベイトを選択。

強い物順でレベルスピン、ドーン、ジンクスミニを持っていたが、中間のドーンを豆乳…いや投入、岸を斜めにトレースしていき、カバーと絡むところでついに… 




ドーン!

やっと均衡を破れたヽ(;´ω`)ノ

旧グロリアス1610M
メタニウムDCHG
GT-Rナノダックス14lb
ドーン3/8ozマルハタピンク

その後は続かずに終了…






Genはいじけて帰りに釣具を散財していた。


そういやメタニウムMGLの入荷連絡がまだ来ないんだがどうなってるんだろうか…