先日夕方だけちょっと淀川の城北ワンドに行ってきた。
グロリアスの2本でベイトフィネスにはテナガエビパターンでメガバスの遠州産テナガエビを。マイティにはジャッカルのゼノバズをセット。
まずは門のアシ+ウィードの複合エリアの穴にテナガエビを打ち込むがノーバイト。
対岸のアシと木が入り組むところをスキップでねじ込むと…パシャっと出た…が乗らない。しかもテールをやられた。
橋の下のカレントの部分にスピンモグチャ+フルークを通すと追ってくるのが見えた…が逃げられる。やはりモグチャはバスの上を通すものだな。
そしてまたゼノバズを大遠投。フックにソフトショット1.1gを付けて後方重心に。
しばらくするとアイの部分で裂けて回転しながら返ってきた。
ゼノバズを使うときはバネを埋め込んで裂けないようにしないとか。
最後にワドルバッツにもんどり出たが乗らず終了。やっぱり近場だと一匹が遠いな。
グロリアスの2本でベイトフィネスにはテナガエビパターンでメガバスの遠州産テナガエビを。マイティにはジャッカルのゼノバズをセット。
まずは門のアシ+ウィードの複合エリアの穴にテナガエビを打ち込むがノーバイト。
対岸のアシと木が入り組むところをスキップでねじ込むと…パシャっと出た…が乗らない。しかもテールをやられた。
橋の下のカレントの部分にスピンモグチャ+フルークを通すと追ってくるのが見えた…が逃げられる。やはりモグチャはバスの上を通すものだな。
そしてまたゼノバズを大遠投。フックにソフトショット1.1gを付けて後方重心に。
しばらくするとアイの部分で裂けて回転しながら返ってきた。
ゼノバズを使うときはバネを埋め込んで裂けないようにしないとか。
最後にワドルバッツにもんどり出たが乗らず終了。やっぱり近場だと一匹が遠いな。