お久しぶりです。
解禁された情報とマネつぶとで、桃李くんの新しい役の様子がわかって嬉しいですね♪
まずは映画『不能犯』。

こちらは単独主演。
原作がちょっぴりグロくて不気味だったので心配したけれど、ビジュアルを見たらスタイリッシュな宇相吹さんになってましたね(*^^*)
殺し屋だけど殺しを依頼した人の醜い部分も成敗してくれるところがスカッとします。どの事件を扱うにしても物語の抑揚がどうなっているのかが気にかかります。脚本が面白くなっているといいな~✨
そして少し前にアップした作品。この作品は目撃情報によると大阪で撮影していたようです。
マネつぶで伝えてくれた左手の薬指につけた指輪、映像では初めての濡れ場、ゲスな男...ということで...○○してるのかな⁉きっと色っぽい役なんだろうなぁと想像できますね
この2作品を終えて、昨日は次の作品の衣装合わせをしたとのこと。懐かしさも感じる役、仲の良い共演者...あのドラマの続編?とも思われますが、こちらも解禁を楽しみにしましょう♪
ここ最近では、『真田十勇士』舞台挨拶、『不能犯』のエキストラ、『湯を沸かすほどの熱い愛』舞台挨拶 で桃李くんに会えました。
『湯を沸かす~』ではなんとネットニュースの写真が記念になりました(笑)一緒のフレームに入るだけで嬉しいなんて単純です。

そういえば、自動録画で撮れてたナビ番組でこんなオフショットが。

かわいい笑顔だね♪
『湯を沸かす~』は、伏線が見事な映画だったなぁと。桃李くんが吉田鋼太郎さんのことをお風呂みたいな人と言っていたのを思い出しました。
拓海くんは、確かマネさんのリクエストで書かれた役と聞いていたので、それは感じてしまったかなぁ。あとちょっと辛口だけど、桃李くんのナチュラルな演技ってこんなだったかな?と。振り切る役ばっかりやってて、私が好きな桃李くんの自然な演技の魅力が、少し減ってしまった気がする。あくまで私の物差しだけれど。
今日、これを読みました。

yomyom42号 久々に連載を書いてくださった辻村深月先生の『ツナグ2』です。
今回は第4回「一人娘の心得」。読むとやっぱり歩美くんが、桃李くんが演じる姿で動き出します。これがいつか映画になるといいなと思って読んでいるけど、最近は桃李くんがどんどん大人になってしまうので、心の中で「待ってー!」と思ってしまいます(笑) もう一度歩美くんを。密かな願いです✨
解禁された情報とマネつぶとで、桃李くんの新しい役の様子がわかって嬉しいですね♪
まずは映画『不能犯』。

こちらは単独主演。
原作がちょっぴりグロくて不気味だったので心配したけれど、ビジュアルを見たらスタイリッシュな宇相吹さんになってましたね(*^^*)
殺し屋だけど殺しを依頼した人の醜い部分も成敗してくれるところがスカッとします。どの事件を扱うにしても物語の抑揚がどうなっているのかが気にかかります。脚本が面白くなっているといいな~✨
そして少し前にアップした作品。この作品は目撃情報によると大阪で撮影していたようです。
マネつぶで伝えてくれた左手の薬指につけた指輪、映像では初めての濡れ場、ゲスな男...ということで...○○してるのかな⁉きっと色っぽい役なんだろうなぁと想像できますね
この2作品を終えて、昨日は次の作品の衣装合わせをしたとのこと。懐かしさも感じる役、仲の良い共演者...あのドラマの続編?とも思われますが、こちらも解禁を楽しみにしましょう♪
ここ最近では、『真田十勇士』舞台挨拶、『不能犯』のエキストラ、『湯を沸かすほどの熱い愛』舞台挨拶 で桃李くんに会えました。
『湯を沸かす~』ではなんとネットニュースの写真が記念になりました(笑)一緒のフレームに入るだけで嬉しいなんて単純です。

そういえば、自動録画で撮れてたナビ番組でこんなオフショットが。

かわいい笑顔だね♪
『湯を沸かす~』は、伏線が見事な映画だったなぁと。桃李くんが吉田鋼太郎さんのことをお風呂みたいな人と言っていたのを思い出しました。
拓海くんは、確かマネさんのリクエストで書かれた役と聞いていたので、それは感じてしまったかなぁ。あとちょっと辛口だけど、桃李くんのナチュラルな演技ってこんなだったかな?と。振り切る役ばっかりやってて、私が好きな桃李くんの自然な演技の魅力が、少し減ってしまった気がする。あくまで私の物差しだけれど。
今日、これを読みました。

yomyom42号 久々に連載を書いてくださった辻村深月先生の『ツナグ2』です。
今回は第4回「一人娘の心得」。読むとやっぱり歩美くんが、桃李くんが演じる姿で動き出します。これがいつか映画になるといいなと思って読んでいるけど、最近は桃李くんがどんどん大人になってしまうので、心の中で「待ってー!」と思ってしまいます(笑) もう一度歩美くんを。密かな願いです✨