2014年もあと少しですね。

すっかりゆっくりペースの更新となっているblogにいつもお付き合いくださり、ありがとうございましたキラキラ来年もマイペースになると思いますが、時々読んでくださると嬉しいです音譜



さて、今年の最後にとってもかわいらしい姿が見られましたね!石原裕次郎新人賞のプレゼンターとして登場した桃李くん。まさか自分に結婚の話が及ぶとは思わず、「へ?僕ですか??」としどろもどろになるとこは、ほーんと可愛かった♡ そして「そこまでのニュースを発表できるような感じでもない」というコメント。桃李くんはトオリミチのパンフレットでも触れてましたが、きっと自分にしっかりと自信をもってから結婚しそうな気がしますひらめき電球




そして今年はなんといっても長政さま。元服から考えるとすごい成長です。撮影期間としては約7ヶ月かな?ロケも多く、馬に乗ったり合戦したりと充実の現場だっただろうなぁ。父上演じる岡田くんとの出会いも大きな宝となっているはず。また良い作品に出会えてほんとによかった合格

右下矢印最終回のこのシーン、素敵でしたキラキラ 

ストーリーブックを先に読んでしまったのですが、この場面を観るのを本当に楽しみにしていて。途中長政や彼の周囲の描き方に納得のいかないことも多々ありましたが、報われた気がしました。



そして12月は旅人となっていた桃李くん。

「鶴瓶の家族に乾杯」のロケで福岡県久留米市、関西外大のトークショーで大阪府枚方市、ダーツの旅で京都園部町、かねてから行きたかった場所(屋久島なのかな?)、倫也さんとのロケで伊豆、そしてマエストロプレミア試写会で仙台。本当にたくさんの場所へ行きましたよね。

めざましテレビで仙台の様子を映してくれましたが、初めて被災地を見た桃李くんの表情が印象的でした。

私は阪神大震災で地震数日後の神戸の景色を見たことがあるので、桃李くんの心の中を思うとなんだか泣きそうになりました。目の前で自分一人の力ではどうしようもないことが起きている。だからその後訪れた石巻中学校で、プレハブの校舎で頑張って演奏する生徒たちの姿を見た時は、どれだけ勇気付けられたことだろうと。「音楽の力は凄い」きっとそう感じたと思います。


さぁ!2015年は映画「マエストロ」での幕開けですね!!

今朝みつけたネット記事をひとつ貼っておきます^^

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/project/cafe/20141224-OYT8T50029.html?from=ycont_top_txt



私も年末年始に充電して、また来年もしっかりと桃李くんを応援していきたいと思いますニコニコ