10月3日深夜 『BUMP OF CHICKEN クリエイターたちとの創造・ドキュメント LIVE in 東京ドーム』が放送されましたねニコニコ 桃李くんのナレーションで見るLIVEの裏側。貴重な映像もたくさんあって、永久保存版の番組でしたキラキラ



対談はやはりオープニング映像について。桃李くんに白羽の矢が立ったのは、山崎監督の「ファンの人がいいな」という発案からだったのですねひらめき電球きっと当時白組で永遠の0と並行してガッチャマンのCG作ってたし、イメージ湧きやすかったのかなぁ。「(ファンって)言ってて良かった~」と嬉しそうに話す桃李くんがかわいかった~ラブラブ

そして、今まで誰も演じていなかったオープニングムービーの主人公に息を吹き込む緊張と喜びを手振りを交えて話す桃李くんに「今それが聞けたのが一番嬉しい」と微笑む藤くん。

右下矢印この瞬間、ステキだったな~キラキラ




この2012年のツアーでの映像。桃李くんは2012年7月8日に代々木で見てるんですよね。

もう見ることはできない桃李くんのblogですが、今でも覚えてます。

「たまらんでした。これ以上は秘密」とチケットとリストバンドの写真をupしてました。

その日のCHAMAのMCの中にこんな内容があったんです。

「今ここに集まっている1万人の組み合わせは、絶対に今日1回しかない。もし、同じメンバーを集めたようとしても、ほらあのあたりの(と会場左手を指す)佐々木さんて人がね、ネジの工場の納品が!とかで忙しくて来れないかもしれない・・・(以下続く)」

これを聞いたとき、ちょうど梅ちゃん先生を放送してたのでネジの納品=ノブとしか頭に浮かばなくて。こんな粋なことを言ってくれるってことは会場に居るのかな?と思った記憶があります。そしてもしかして会えたのかな?とも思ったことも。でも、マネさまの報告だと初対面はモーションキャプチャの日でしたねー。色々考えるけど、勘って当たらないものです(^^;) 


そして2013年のツアーからの映像。桃李くんが動きを演じていると知って改めて見ると、愛おしい動きがたくさんありますよね(笑)

2013年6月13日付(おそらく6/12の深夜に更新だったと思う)の桃李くんのblogに「零」というタイトルでupされたのがBUMPのゼロという歌がタイアップしているFFのフィギュアだったので、私は新しいFFのCMか何かかな?なんて思ってました。答えはすぐにわからなくて、そのあとにガッチャマンの主題歌と発表されたら「虹を待つ人」のPV?とか思い直し、でもそれも違ったから9月からのツアーで流れる映像にもアンテナ張ったりしてたけど、2013のツアーでは声の出演はなかったので、さすがに動きだけではわかりませんでしたあせる演じているのを見て、BUMPのみんなが「ツアー一緒に回ってるみたいだったよ」と言ってくれたのも納得です^^

右下矢印桃李くんが「鼻血が出るかと思いました。本当に。たまらん時間でした。」と言ってた一日。


右下矢印そして1年以上を経て東京ドームLIVEでオープニングムービーを観る幸せそうな横顔^^(左ね!)



単にファンだからという理由でなく、きちんとお仕事をする立場として対面を果たした桃李くん。それを結びつけたのはファンと公言していたことかもしれないけれど、TV番組でスタッフさんがサイン入りグッズをプレゼントして喜ばせてあげようとか企画しないと目に触れなかったかもしれないと思うと、やっぱり桃李くんが周りに愛されているからこそ実現したのかな。本当に良かったね!そしてまた一緒にお仕事できるといいな!と思いますキラキラ