今日の午後に里芋の種芋を埋めにおばあちゃんちの畑へ行きました(*^ω^*)


先日収穫した里芋の中から良さそうな芋を種芋として干して置いたのですが、いい感じに。








これを穴に埋めるのですが、まずは穴を掘らないと始まらない( ̄▽ ̄;)



腰痛いけど頑張りましたよー!



この穴に麦藁などを敷きます。




これを敷かないと腐る場合があるそうです。

次に種芋を置いていきます。



なるべく平らに置きます。

その上にまた麦藁をかけます。




要は少し空間を空けるのと、あとは保温や湿度対策なんでしょうね。

次に土をかけて、、、




最後にビニールかけて完了╰(*´︶`*)╯♡




これで来年春まで多分大丈夫。


来年もたくさん収穫できるといいなぁドキドキ




うゎ、おっさん(笑)


種芋を埋めに行ったmakoでしたー!


ではまた。ちゃお╰(*´︶`*)╯♡