今週から

読書記録を

UPしていきます✨




今週

読んだのは






iPhoneに

変えてから1年...




早く手をつけなきゃ

と思いつつ

放置していた、




スマホと

向き合うということ。






 「スマホをカスタマイズすると、生活の質が上がる」



著者の

飯島彩香さんは

海外生活で

ミニマルライフに開眼。






不要なものを

削ぎ落とし、




必要最小限を

スマホに入れて管理。




私が読みと同時に

すぐ実行したのは

1章の

スマホ整理。




アプリや機能に対して

自分にとっての

要・不要を

じっくりと見極めました✨






初期から入っている

アプリの説明があったのが

有り難かったですニコニコ




「知らないから消せない」

状態だったので💦




アナログ人間

な私にとって、

紙媒体で学びつつ

スマホ操作できるのが有難い〜✨





第2章以降は

活用術になってきます。




こちらは少しずつ、

計2割くらい

取り入れました!




残りの

8割については




「こんなやり方があるんだ✨」

という勉強になったので、




必要性を

感じた時に

取り入れたいと

思いますニコニコ





 すぐやる!を目標に




毎日触れるスマホ、

だからこそ

操作性が上がると

一気に

ストレスが減りました!




やりたいことを

「ワンオペ育児で疲れている」

と後回しにしてきましたが...




子供達も

小1・年少に上がり

少し手が離れたのでニコ




これからは

すぐに行動していこうと思いました




サクサク読めて

モチベーションも上がる1冊でした。






それでは、またニコニコ