女性ホルモンが減ることによって、引き起こされる症状の代表と言えば、更年期障害ですよねショック!

「女性ホルモン」は40代以降、急激に減少します滝汗

 

 

更年期の主な症状は・のぼせ ・動悸 ・火照り ・疲れやすい・意味なくイライラ ・気分の落ち込みなどアセアセ


よく女性ホルモンの減少には、大豆イソフラボンが良いと言われていましたが、大豆イソフラボンが腸内細菌によって代謝され生まれる「エクオール」という成分こそが、女性ホルモンに似た働きをするのことが分かったそうですニコニコ


更年期の改善には、この「エクオール」を10mg摂取することで症状軽減に役立つそうです!!


他にも骨そしょう症予防、メタボ解消、動脈硬化のリスク軽減、目尻のシワ改善などさまざまな効果があるようですアップ


この「エクオール」を作りだす腸内細菌を持っているのは、日本人では2人に1人の確立で、子供の頃に決まってしまうということなので、私はどっちなのか気になる~ラブラブ!

 

エクオールを作れる人も蓄積されないため、毎日大豆食品を食べる必要があったり、腸内環境の変化で作られなくなることもあるそうですあせる

 

エクオールを産生する腸内細菌は、現在15種類ほど存在すると言われていて、そのうちの1つ そのうちの1つ「乳酸菌ラクトコッカス20-92」は、多くの方に馴染みのある乳酸菌で、食用としての安全性もあり、イタリアのチーズなどにも使われていて、その「乳酸菌ラクトコッカス20-92」を使用してエクオールを作り出しているサプリメントもありますキラキラ

 

私もこれから訪れる更年期に備え、しっかりチェックしたいと思います照れ

 

女性のみなさん、是非チェックしてみて下さい↓

 

 

 

Docters Meのキャンペーンに参加中[PR]