うるう年ということで、なんとなく4年前の2月29日のブログを検索みると、美味しそうな鉄板焼きの写真が(笑)
このお店は妊娠中に食べ納めに行ったお店です
懐かしい~
そしてブログを読んでいて、2012年がすごく昔に感じました
というか、4年後の自分に1歳の息子がいるなんて、全く想像していませんでした
びっくり
ところで、東京に単身赴任だった主人ですが、ちょっと前に無事大阪へと帰ってきました
ドラちゃんはすごく嬉しかったのか、ずっとパパ抱っことせがんで、すっかりパパっ子です
少し遅れのバレンタインデーのチョコも渡しました
そして、またまた山盛りのお土産を買ってきてくれた主人
毎回毎回たくさんのお土産を本当にありがとう
前回美味しかった空いろの白いんげんのあんこジャム
甘さ控えめで、上品な味で、気に入りました
スプーンに見たてたクッキーも、ジンジャーが効いていて美味しいしオシャレでした
あとは、これから東京土産で流行ると言われている、東京ミルクチーズ工場
今回のNO,1ヒットは、両国まで買いにいってくれた国技堂のおかき
めちゃめちゃ美味しかったです
貰いもののチョコもマロンが入っていて、美味しかったです
北海道の侍プリン、たまたま催しで買えたらしいのですが、これは高いだけあって、なかなかの味でした
主人が帰ってきてからしばらくは、朝ご飯→スイーツ→昼ご飯→おやつ→晩ご飯→スイーツという太るんじゃないかと恐ろしい食生活でした(笑)
授乳中で良かった~
ではまた
このお店は妊娠中に食べ納めに行ったお店です

懐かしい~

そしてブログを読んでいて、2012年がすごく昔に感じました

というか、4年後の自分に1歳の息子がいるなんて、全く想像していませんでした

びっくり

ところで、東京に単身赴任だった主人ですが、ちょっと前に無事大阪へと帰ってきました

ドラちゃんはすごく嬉しかったのか、ずっとパパ抱っことせがんで、すっかりパパっ子です

少し遅れのバレンタインデーのチョコも渡しました


そして、またまた山盛りのお土産を買ってきてくれた主人

毎回毎回たくさんのお土産を本当にありがとう

前回美味しかった空いろの白いんげんのあんこジャム


甘さ控えめで、上品な味で、気に入りました

スプーンに見たてたクッキーも、ジンジャーが効いていて美味しいしオシャレでした

あとは、これから東京土産で流行ると言われている、東京ミルクチーズ工場


今回のNO,1ヒットは、両国まで買いにいってくれた国技堂のおかき


めちゃめちゃ美味しかったです

貰いもののチョコもマロンが入っていて、美味しかったです


北海道の侍プリン、たまたま催しで買えたらしいのですが、これは高いだけあって、なかなかの味でした


主人が帰ってきてからしばらくは、朝ご飯→スイーツ→昼ご飯→おやつ→晩ご飯→スイーツという太るんじゃないかと恐ろしい食生活でした(笑)
授乳中で良かった~

ではまた
