金沢旅行二日目のお昼は、近江町市場に行きました
入口は立派な建物ですが、奥に進むとイメージ通りの市場が出てきます
カニやエビ、ノドグロなどの海鮮、そして加賀野菜にお菓子にお酒
たくさんの商店が軒を連ねています
思わず買い食いしちゃったのは、どじょうの蒲焼
お店で売られているお魚は、どれもとっても新鮮で、金沢に住んでたら週1で通いたくなる場所でした
生ものを大阪まで持って帰るのはちょっと気が引けたので、珍しいゆず風味の塩辛や、するめなどの珍味とお菓子、日本酒を数本購入しました
そしてこの近江町市場では、海鮮丼やお寿司のお店でランチをするのでしょうが、私のお目当てのお店は違います
金沢カレーで有名な、チャンピオンカレー
金沢カレーと言えば、キャベツの千切りと、カツのトッピング
このボリュームで、680円くらいだったと思います
カレーとご飯とキャベツがマッチして、すごく美味しかったです
この後は、21世紀美術館に行き、金沢駅にある百番街でお土産を買い、列車に乗り大阪へ帰りました
あっという間の1泊2日でしたが、思い出がたくさん出来ました
また訪れたい素敵な街でした
ではまた


入口は立派な建物ですが、奥に進むとイメージ通りの市場が出てきます

カニやエビ、ノドグロなどの海鮮、そして加賀野菜にお菓子にお酒

たくさんの商店が軒を連ねています

思わず買い食いしちゃったのは、どじょうの蒲焼


お店で売られているお魚は、どれもとっても新鮮で、金沢に住んでたら週1で通いたくなる場所でした

生ものを大阪まで持って帰るのはちょっと気が引けたので、珍しいゆず風味の塩辛や、するめなどの珍味とお菓子、日本酒を数本購入しました

そしてこの近江町市場では、海鮮丼やお寿司のお店でランチをするのでしょうが、私のお目当てのお店は違います


金沢カレーで有名な、チャンピオンカレー

金沢カレーと言えば、キャベツの千切りと、カツのトッピング


このボリュームで、680円くらいだったと思います

カレーとご飯とキャベツがマッチして、すごく美味しかったです

この後は、21世紀美術館に行き、金沢駅にある百番街でお土産を買い、列車に乗り大阪へ帰りました

あっという間の1泊2日でしたが、思い出がたくさん出来ました

また訪れたい素敵な街でした

ではまた

