上海のホテルにチェックインしたのは、午後22時
もう夜も遅いけど、機内食に手を付けていない私は、どうしても中国っぽい食事がしたい!
ということで、ホテルから歩いて10分くらいの所にあるお粥屋さんに行きました
「潮汕砂煲粥湘菜」ってお店です
このお店、中国国内でチェーン展開していて、朝の10時から深夜の2時まで営業しています
店内も清潔感があってGOOD
お粥がメインだけど、中華料理も食べられます
とりあえず、数品注文
ナスにひき肉を詰めて揚げたもの
甘辛いいソースがかかっていました
厚揚げ?のピリ辛炒め
(食べかけの写真でスミマセン・・・)
これは家でも作れそうなので、今度チャレンジしてみます
あとカリフラワーの炒め物を注文
そしてこのお店の名物、カニのお粥
一番高級なカニのお粥を注文しました
ちゃんとオーダーの時に、店員さんが生きたカニを持ってきて、「このカニで良いですか?」と聞いてくれます
そしてその後、カニは地べたに置かれました(笑)
大きな土鍋でグツグツとお粥が炊かれています
妹の手と比べたら、土鍋の大きさがよく分かります
10人分はあるのではないでしょうか
カニの旨味が出ていて、あっさりした味でとっても美味しい
でも量が多い!
中国では多めに注文して、残すのがマナーだそうです
これに瓶ビールを5本注文
1番高級なお粥を注文したにも関わらず、全部で4,000円くらいでした
ちなみにビール大瓶1本、だいたいどこのお店でも約120円で、スーパーでは40円くらいで売っていました
帰りに果物屋さんで、生のライチを購入
上海は今の季節とってもフルーツが美味しいんです
日本では冷凍のライチしかないけど、上海では生のライチが食べられるので、とっても楽しみにしていました
実がプリップリで、とっても甘くって、上海にいる間ずっとホテルで食べていました
ライチ1キロ、約250円
物価の違いに衝撃を受けた初日でした
ではまた

もう夜も遅いけど、機内食に手を付けていない私は、どうしても中国っぽい食事がしたい!
ということで、ホテルから歩いて10分くらいの所にあるお粥屋さんに行きました

「潮汕砂煲粥湘菜」ってお店です


このお店、中国国内でチェーン展開していて、朝の10時から深夜の2時まで営業しています

店内も清潔感があってGOOD

お粥がメインだけど、中華料理も食べられます

とりあえず、数品注文

ナスにひき肉を詰めて揚げたもの

甘辛いいソースがかかっていました

厚揚げ?のピリ辛炒め
(食べかけの写真でスミマセン・・・)

これは家でも作れそうなので、今度チャレンジしてみます

あとカリフラワーの炒め物を注文

そしてこのお店の名物、カニのお粥

一番高級なカニのお粥を注文しました

ちゃんとオーダーの時に、店員さんが生きたカニを持ってきて、「このカニで良いですか?」と聞いてくれます

そしてその後、カニは地べたに置かれました(笑)

大きな土鍋でグツグツとお粥が炊かれています

妹の手と比べたら、土鍋の大きさがよく分かります

10人分はあるのではないでしょうか

カニの旨味が出ていて、あっさりした味でとっても美味しい

でも量が多い!
中国では多めに注文して、残すのがマナーだそうです

これに瓶ビールを5本注文

1番高級なお粥を注文したにも関わらず、全部で4,000円くらいでした

ちなみにビール大瓶1本、だいたいどこのお店でも約120円で、スーパーでは40円くらいで売っていました

帰りに果物屋さんで、生のライチを購入


上海は今の季節とってもフルーツが美味しいんです

日本では冷凍のライチしかないけど、上海では生のライチが食べられるので、とっても楽しみにしていました


実がプリップリで、とっても甘くって、上海にいる間ずっとホテルで食べていました

ライチ1キロ、約250円

物価の違いに衝撃を受けた初日でした

ではまた



~お知らせ~
マコ先生の携帯公式サイト「恋の専属家庭教師 」では、誰にも知られることなく個別で恋愛相談ができます。
出会い・片想い・お付き合い・別れ・結婚・離婚・夫婦生活・など、恋愛に関する相談であれば、既婚未婚は問いませんので、お気軽にご相談下さい。
今の季節は、出会い・片想いなどに関するお悩みが増えています
携帯電話から「恋の専属家庭教師」と検索して下さいネ
リンクはこちら → ココ
申し訳ありませんが、今現在スマートフォンには対応しておりません。