~お知らせ~


マコ先生の携帯公式サイト恋の専属家庭教師 では、誰にも知られることなく個別恋愛相談ができます。


出会い・片想い・お付き合い・別れ・結婚・離婚・夫婦生活・など、恋愛に関する相談であれば、既婚未は問いませんので、お気軽にご相談下さい。


今の季節は、出会い・片想いなどに関するお悩みが増えていますラブラブ!


携帯電話から「恋の専属家庭教師」と検索して下さいネドキドキ


リンクはこちら → ココ


申し訳ありませんが、今現在スマートフォンには対応しておりません。



☆☆☆☆☆


金銭感覚って、人に寄ってかなり違いますよね
あせる



友人なら気にならなくても、恋人の金銭感覚は気になるっていう人も多いと思います爆弾



「何にお金を使うか?」というのも人それぞれニコニコ



例えば男性の意見として多いのが・・・



「女性が化粧品などに高いお金をかけることが理解出来ない!」




確かにそうだと思います。否定しません。美容液に何万円って男性からすれば意味不明ですよねガーン



逆に女性の意見として多いのが・・・・



「男性が車に高いお金をかけることが理解出来ない!」



確かに私もよく分かりません。「エンジンとか全部同じでは?車走ればいいんじゃない?」と思ってしまいますショック!





以前ある男友達が、彼女と食事に行った時に、ワインを頼んだら、「なんでそんな高いワインを頼むの?」と言われたそうですワイン



でも、彼にしてみれば、「どうせ俺がお金を払うんだから、関係ないだろう。」とイラっとしたみたいですパンチ!




確かにワインをあまり飲まない人からすると、ワイン1本に何千円(ときには数万円?)も払う気持ちは分からないかも知れませんあせる



そのお金が無駄に思えた彼女の気持ちも分かります汗




食事だって、「とにかく安くで食べられたら何でも良い!」というタイプの人と、「少し高くても、美味しいものが食べたい!」というタイプの人がいますよねラブラブ!



私の場合、外食が好きだし、お酒も一緒に楽しく飲みたいので、こういう飲食に関する価値観が合うかどうかは結構重要ですねドキドキ




以前、当時の恋人と焼鳥屋に行って、生ビールを頼んだら、「なんでビール350円もするのに頼むの?」と言われた事がありますが、私は心の中で「350円くらい自分で払うから、ビールを飲ませてくれ!」と思いました(笑)



でもね、この彼は決してケチなわけではありませんニコニコ



自分の洋服や靴には、平気で数万円出せる人でしたお金



こういうのが、まさに金銭感覚の価値観の違いですね¥



どっちが良い悪いではないですし、どちらも良いと思いますラブラブ!



ただ、長くお付き合いしていくことを考えれば、金銭感覚はある程度似ているほうが楽でしょうねラブラブ


みなさんは何にお金を使いますか?


ではまた読者登録してね ペタしてね