~お知らせ~


マコ先生の携帯公式サイト恋の専属家庭教師 では、誰にも知られることなく個別恋愛相談ができます。


出会い・片想い・お付き合い・別れ・結婚・離婚・夫婦生活・など、恋愛に関する相談であれば、既婚未は問いませんので、お気軽にご相談下さい。


携帯電話から「恋の専属家庭教師」と検索して下さいネドキドキ


リンクはこちら → ココ


申し訳ありませんが、今現在スマートフォンには対応しておりません。



☆☆☆☆☆☆☆☆☆


「大人っていつから?」と聞かれたら、それはなんとなくですが「20歳」だと思いますニコニコ



まぁ成人式もあるし、法律的に20歳からお酒もたばこも許されることですしねビール



じゃぁ「おばちゃんって何歳から?」と聞かれると非常に難しいあせる



ちなみに大阪では「おばちゃん」のことを「おばはん」と言いますが、いつものバーでも男性陣が「あのおばはんが・・・。」などと30代後半のある女性達の事を「おばはん」呼ばわりしていて、私はいつも苦笑いしています(笑)



お子さんがいる場合は、「○○ちゃんのお母さん=おばちゃん」という図式があるのか、おばちゃんと呼ばれることに抵抗がないみたいですが、私は呼ばれた事が無いので、抵抗ありまくりですガーン



大切なのは、見た目&内面&気の若さのトータルだと思いますドキドキ



年相応というのもすごく大切で、アラフォーなのに20代前半の女の子が着るようなファッションをしていると、不自然で逆に格好悪いですショック!


せっかくお肌もきれいに保ち、スタイルも保持しているのに、損をしていると思いますダウン



やっぱり年相応の美しさというのがありますから、そこを目指したいですねラブラブ


ただ、気持ちはいつまでも若くいないと、外見まで老けこむと思います汗


私は年を重ねることは全く怖くないですし、不安もありませんニコニコ


よく「私はもう○○歳だし・・・。」と自分の年齢を悲観的に捉える人がいますが、仕事にプライベートなど、自分の生活が充実していれば、全くそんなことは思わないのではないでしょうか?



ここまでポジティブに考えるのは、なかなか難しいと思いますが、「私はもう○○歳・・・。」と過ごすより、「私はまだ○○歳。」と前向きに過ごす方が、毎日が楽しいですよドキドキ



あくまで気持ちの持ちようですからねラブラブ!



で、結局「おばちゃんって何歳から?」という答えですが、「自分でおばちゃんと思った時点でおばちゃん。」ではないでしょうか?



みなさんはどう思いますか?


ではまた読者登録してね ペタしてね