美ら海水族館を見学したあとは、いったんホテルに戻ってお着替えタイムです。

 当初の天気予報(曇り時々雨)は大ハズレで、めでたく快晴となった本日。

 気温はグイグイ上昇中。

 フクギ並木のお散歩と水族館の往復で、すでに汗だく状態なのだ。

 

 

涼しいお部屋から眺めるエメラルドビーチ、絶景なり。

ベランダに出るたびにシャッター押してしまうわ。

 

この世の楽園かよ。

 

 

見下ろすと楽園のプール。

もう1泊あったら、あのパラソルの下に寝そべってゴロゴロ過ごせたのに~。

なんか悔しい~~!

 

でもそんな優雅なバカンスをやっている時間は、われわれにはない!

遊べるのは実質今日までなのだ!

 

ということで、本日のランチは沖縄名物ソーキそばでーす。

 

実はこの本部半島はそば処としても名を馳せているらしく。

有名そば屋が点在する国道84号線は、沖縄そばロードと呼ばれているらしい。

 

魅力的なお店がいろいろあるようですが、やっぱり王道のお店を攻略しておこう!

 

 

ということで、こちらが事前にロックオンしていた、ソーキそばの超人気店「きしもと食堂」。

…の支店です。

 

最初に本店に行ってみたら、大行列だったのであっさり断念。

軽く30人くらいは並んでましたよ。

ソバ食うのに何十分も待つとか、ありえんし。 ←ヘタレ全開

 

まあそれは予想していたことなので、事前に代替えプランを準備していたわれら。

躊躇なく本店をあきらめて、少し山側に入ったところにある、八重岳店に突撃しました。

 

こちらも少し並んでたけど、本店に比べたらチョロいもんでした。

回転も早いので、10分しないくらいの待ち時間であっさり入店できたし♪

本店よりも駐車場が断然広いし、お店も新しくていい感じでしたよ。

レンタカーで乗り付けるのであれば、それほど遠くはないのでけっこうオススメです。

 

 

いよいよ入店!

 

おお!

けっこう広々~!

…というのが第一印象でした。

 

天井が高いので、空間が広く感じられます。

柱は天然木を使っていて、床やテーブルもウッドなので、ログハウスっぽい感じ。

テーブル席の他にも、奥には小あがりがありました。

手前に写っているテーブルはかなり大きくて、相席仕様になってるようです。

 

まずは奥にある窓口でメニューを選んで支払いし、それから着席。

タコスのメキシコと同じシステムですね。

沖縄ローカルフード店は、このオーダーシステムがスタンダードなんかな?

でも、前払いシステムは食べ終わったらとっとと退出できるので、けっこう好き♪

 

支払いを終えたらテーブルに着席して待つことしばし。

ついに登場しました!

 

 

沖縄名物、ソーキそば&じゅーしーです!!

しかも、あの名店「きしもと食堂」の!!

 

ソーキそばは、3サイズあったので、一番小さいのをオーダー。(750円)

じゅーしーは1人前を頼んで2人でシェアしました。(300円)

 

ソーキそばは、豚肉がどん!とのっかった沖縄そば。

じゅーしーは、豚のダシで炊き込んだ、沖縄風の炊き込みご飯。

 

豚のダシってどーなんやろ? 

おや?意外にも全然臭くないぞ。

これならイケるかも。

と、半信半疑でトラ~イ、、、したのですが。

 10年以上前に沖縄に行った人たちにリサーチしたら、「臭くてマズい」という酷評ばかりだったんよ。

 なので、実はあまり期待していなかったのだ。

 

なんですかこれ!?

極ウマやないですか!

 

と、目からウロコの美味しさに驚愕しましたよ。

いやいや、大げさじゃなくてホンマに。

 

ダシ、絶品!

じっくり煮込まれたソーキ、絶品!

旨味たっぷりのあっさりじゅーしー、絶品!

 

てな感じで、語彙力喪失するほどのウマさでした。

 

ラーメンスープは必ず残すまこさん。

…てゆうか、そもそもラーメンはあまりお好きじゃないまこさんですが。

このソーキそばのスープはほぼ飲み干しました。

わたしにとっては、かなり珍しい現象です。

 

昨年も別のお店でソーキそばをいただいて、そこも相当美味しくて感動したらしいJさんでしたが。

「ここの方が美味しいかも。」と絶賛しておりました。

 

いや~。

人生初のソーキそばをいただいたのが、この「きしもと食堂 八重岳店」だったのは、神のご加護かも。

 

といった感じの、大満足だったソーキそば体験。

今度来た時も絶対に食う!

と心に誓ったのでありました。