いつもご訪問ありがとうございます。
イイネ励みになります。


キッチン大掃除の続きです。




前回書くのを忘れたのですが、こういう壁の汚れはメラミンスポンジで綺麗になりますよ。




キッチンは油汚れなので、油汚れが取れるクリーナーで拭くのが簡単です。




100均で売ってるので、なんでもオーケー。




こういうところは、かなりベタべタしてます。




1番汚れてるここを外します。




汚くてすみません。
半年に1回だとここまで汚れるので、もう少しこまめにやった方がいいかも。




フィルターも外して、ファンも外します。
外したものは食洗機で洗います。
汚れが軽ければ、食洗機だけでオーケーです。
外れない部分はクリーナーで、綺麗になるまで拭きます。
我が家はスチームクリーナーをしてから拭きました。
スチームクリーナーを上に向けてやると熱湯がしたたってくるので、火傷に気をつけてください。




コンロは普段から掃除してるので、特別なことはしません。
今回はこれ⬇︎を付けてみました。




ダイソーで透明と黒が売ってます。
我が家は透明にしてみました。





引き出しも全部出して、中の引いてるものも新しいものに変えました。
写真の掲載枚数が限られてるので、2枚だけ。

食洗機は月一で食洗機用の洗剤で洗っているので、周りだけ拭いて終わりです。
シンクも普段から掃除してるので、特別なことはしません。


お鍋は前回ご紹介したハイホームで綺麗にします。

こんな感じに綺麗になりますよ。
おススメはラップを濡らしてから付けるのがいいです。

断捨離はちょっとだけ出来たかなー。
キッチンはこれで終わり。

あと1週間で入院なのに、間に合うのか?!
残ったところは育休を取る旦那さんにやってもらおう笑笑