””コーギーについて” 命を預かる責任 | makoromakoro777のブログ

makoromakoro777のブログ

ブログの説明を入力します。


昨日の記事をブロ友さんがリブログしてくださいました。
そこに書かれていた、ブロ友さんのご近所にいたコーギーちゃんのお話を、たくさんの方に読んでほしくて更にリブログさせていただきます。

コーギーに限らず、ブームでワンコを選ぶ事、自分に最後まで面倒を見られるかどうか、先のことまで考えないで安直にペットを飼った先にあった現実…


近所にコーギー飼ってる人いましたけど。
元気だった頃は、旦那さんがグラウンドでボール遊びさせてました。
が…晩年は糖尿になったらしく、痩せて足がプルプル震えてました。(丸々太っていました)
その頃は…奥さんが散歩させて。
病院も連れて行ってないって…
治療費出せないって言ってました。
しばらくして姿見なくなりましたが…
最期迄飼ってくれたとは思いますが…
年金生活だからお金出せないってショボーン

今の日本では、いざ飼育を続けられなくなった時の受け皿がまだまだ充実していません。
命を預かる事は、とても責任の重い行いです。
自分自身も含め、今一度肝に銘じなければと思いました。