残念すぎる | makoromakoro777のブログ

makoromakoro777のブログ

ブログの説明を入力します。

布製のエリカラには極端な拒否反応を示さなかったはぴ。
でも昨夜も2度吐きました。
抗生物質の薬も無くなるので、今日も動物病院へ…

エリカラつけてもちゃんと歩けて傷も乾いてきているので、プラスチックのエリカラは病院にお返ししました。

「このままガーゼなどはせず、エリカラで様子みてください。治るまで十日はかかります。
吐き気は抗生剤のせいかもしれないので、薬も外用だけにします」と言われました。

昨日今日と傷は剥き出しで放置。
はぴもエリカラに慣れてきたので良かったと思った矢先…

旦那が「はぴ、舐めてるぞ!」
「ウッソー‼️」

ワンコベッドで横座りになると、腿の内側が楽々舐められるのです😱


やられました…
やはり見ていないところではダメみたいです…

お腹の手術とかなら術後服もエリカラも十分効果があるけれど、場所によっては何をしても無理だということが判明しました。

やはり見ていないところでは保護ガーゼ包帯して術後服しかないみたい。💦


今迄の保護シートも、傷が乾いてきたら少しだけくっ付くようになりました。
剥がす時痛そう…😣
火傷痕のように赤剥けになった傷が、なるべくくっつかないアルミタイプの保護シートを用意しました。


明日からまた仕事に行っている間は、包帯しておかないとどうしようもありません。

一難去ってまた一難です…

ところで前から気になっているのですが、傷の治療には乾燥治療と湿潤治療があります。
はぴの傷を見るにつけ、火傷後みたいなこの傷は乾燥でいいのかなって…

傷の場所的にもはぴには湿潤治療の方が合っているのではないかと思ったりして…😓
あくまでも素人判断ですが…
主治医からは傷をなるべく乾かすように言われているので、今はできうる限り外気に当てて乾かさなくてはと思っています。