ご縁があってこのブログが


目に留まった方へ



ボナセーラ!!照れ照れ照れ



お久しぶりです!!

今日は、友達の誕生日です。🎂


センイルチュッカハンダー!

とユノに叫んでもらいたいところですが。

東方神起のファン以外は、意味不明だと

思います。すみません。



はい、これ、今も伝説のようになってて、

昨年出たバラエティでも、これの話題が

出てました。


ユノが、チャンミンの

誕生日に韓国語で

誕生日おめでとう🎂を言った

やつが、10年以上経った今も話題になる

んです。

まあ、カッコ良いダンスで決めてるところに

意表を突いて面白かったみたい。


わたしの誕生日にも

チュッカハンダを言って

ほしい〜。照れ照れ照れ


なんなら、ファンクラブの誕生日バナーは

ユノのセンイルチュッカハンダにして

くれないですか?デレデレデレデレデレデレ


チャンミンも、2人でやってくれたら、

尚、盛り上がりますよ。うふっ。デレデレデレデレデレデレ



さて、ここからが本題です。

実は、今日は、2つもやらかしました。

午前中に韓国語教室に行こうとしたら、

時間を勘違いしていて、電車に乗った後に

気づきまして。


11時からのつもりが、13時から、

だったんです。仕方ないので、カフェでお茶

して、ランチもそこで。




アボカド🥑レンジ🍊と言う

一件不思議な組み合わせのサンドイッチ

なんですが、これが美味しい😋んで

す。


こちらは、新宿京王百貨店の4階にある

カフェ。電源も🔌あるので、パソコンも

充電しながら使えるところが便利です。


その後は、韓国語教室に行ったんですが、

ユノへのお手紙の下書きを書いて行って、

先生に読んでもらおうと思っていたのに

すっかり忘れてました。

泣き笑い泣き笑い泣き笑い


ってか、まだ手紙書いて無いし、、、。


最近、忘れること多い〜。爆笑爆笑


まあ、年齢も年齢ですが、、、。滝汗滝汗滝汗

でも、年のせいにしないで、やる事はしっ

かりやりたいよねぇ。


で、もう1つのやらかしが、こっちの方が

やばいやつ。滝汗滝汗滝汗


なんと、スマホを失くしました。

びっくりびっくりびっくり


それも、どこで、と言うのが不明。

これも、帰りの電車に乗ってから気づきまし

て、、、。


あれ?無いぞ!バッグの中を漁っても

スマホが📱見当たらないんです。


それで、コートのポケットを探ったり、

もう一つの買い物バッグを探しても無くて。


これは、新宿で行動した所を逆回転して

行くしか無い!!

なので、また新宿に戻りましたよ。笑い泣き


で、駅のトイレに行ったけど、無い。そりゃ

そうだよね。トイレ行った時にバッグの中

のハンカチしか触って無いもんね。


んで、次に京王のお花屋さんへ。

お花を選んで買ったので、もしかして、、

と思ったんです。でも、PayPayで払って

無いんだよなあ。現金払いしたんだよなあ、

と思いつつ、あのー、さっきお花を買った

んですけど、スマホを、、、。


と言ったら、ああ、良かった!

と店員さんがスマホ📱を渡してくれました。


ありがとうございます😊!!

と受け取ったものの、何故花屋さんに

あったのか???


スマホ📱を出した記憶も無い、、、。

おーい!!と、自分にツッコミを

入れたくなる状況なんですが、ともかく

あって良かったー!!


もし、無かったら、iPhone16📱

を買う覚悟もしてました。だって、スマホ

が無かったら、もう、アウトじゃない

ですか。誰とも連絡取れなくなるので。


そう考えると、スマホって住所録などの

個人情報は入ってるし、PayPayなどのお

金も入れられるし、こうしてブログを書いて

いるのも、スマホがあるから、ですもんね。


ブログをパソコンで書くことは、無いです

もん。

あと、韓国語の教室もスマホで予約して

ますし、もう、まさに命綱?!みたい

なもんですよね、現代では。


ほんと、ほっと一安心しました。


これは、神様、仏様、トイレの

神様のお陰かも?!

心よりありがとう

ございました。🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️


そう言えば、このところ何かとタイミング

が良かったり、ついてることは多いかも。


やっぱり、トイレ掃除が良いのかしら

ん。デレデレデレデレデレデレ


と言うのもですね、

先週末にちょっと遠出をしまして、こちらに

行って来ました。⤵︎⤵︎⤵︎



こちらは、千葉県市川市にある、

赤毛のアンのカフェ。

赤毛のアンカフェ


外側は、ヘリテージハウスって言うのかな、

豪華なお屋敷の雰囲気。

中は、グリーンゲイブルズっぽい

雰囲気もあります。



赤毛のアンのグッズが色々販売もされてます。





こちらの席↑に座りました。













こちらのお皿は、赤毛のアンの作家、

モンゴメリさんの、、、じゃなくて、

お孫さんのサイン入り↑↑↑



右の方が、お孫さん。

モンゴメリさんは、生きてたら150歳

だそうです。そんなに大昔の人じゃない

んだなあ、と言う感想。






アフタヌーンティーのケーキ🍰は、

ベリー系のケーキでした。



ティー🫖フォーワンのポットとカップ。


これは、もちろんアンの絵柄。

店主の方の手描きで、絵付け教室も

されてるようです。






アンの世界を味わえます。



お代わりしたら、別の絵柄のカップを。


実は、お庭もとても整備されてて綺麗だった

のですが、今はお花がほとんど無い季節。


薔薇🌹の季節は、見事な

薔薇の庭園になるようです。また

その季節に再訪したいなあ、と思いました。


あ、前置きが長くなったんですが、

ついてるって話にここで戻ります。

もう、なんのことか忘れちゃった方も

いらっしゃる?

あ、わたしのような人はいないか。

滝汗滝汗滝汗


えっと、、、。デレデレデレデレデレデレ

わたし、アニメの赤毛のアンも

好きで、一昨年前にアンの

コンサートにも行ったんです

よー、という話をしたんです、

お店の方と。


そしたら、店主の方も行かれてたみたいで、

あら、今年もあのコンサートあるんです

よ。あ、確か、もうチケットを発売して

ますよ、とおっしゃるじゃないですか。



それで、早速調べたら、その日の

昼の12時からの発売でした、

確か。

そのカフェに行ったのが午後2時だった

ので、まだ、そんなに経ってない。

で、空いてる座席を調べたところ、昼の部

は、良い席が空いてない。

くすん。えーんえーんえーん


でも、もしかしたら、夜の部は空いてる

かも?ってことで調べたら、予想通り、

夜の部は、まだ空いてました。


で、、、なんと、真ん中ゾーンの

前から三列目をゲット!!

出来たんです。

やったー!!🙌🙌🙌


もし、店主の方が教えてくだ

さらなかったら、ずっと後に

知って、席は残って無かった

可能性もありました。


ほんと、ラッキー🤞でした。👏👏👏


やっぱり、トイレの神様のお陰

かもなあ。デレデレデレデレデレデレ


しかも、会場は今年は

東京オペラシティになったので、

前よりも行きやすくなりましたし。


チケットがまだあるのかは不明ですが、

ご興味のある方は、こちら⤵︎からどうぞ。


アニメ赤毛のアンコンサート


ホント、感動します!!

あ、世界名作劇場の年代の方

じゃないと、なんのこっちゃかもしれま

せんが。


今回は、前よりも良い席なので、更に

楽しみです。ただし、今回は、ぼっち参戦

なんですけどね。


前に一緒に行った友達は、アンに興味無い

のに付き合ってもらったので、申し訳無く

て、それで、独りで行く事にしました。


でも、独りでもめちゃ楽しめると思います。


チケットは、今もe+プラスで募集して

ますね。


って事で、ドジった割には、ついてる

かも?!滝汗滝汗デレデレデレデレ


やっぱりトイレ掃除は

良いって事かな、と思う今日この頃で

ございます。


最後までお読みいただき


ありがとうございました!!照れ照れ照れ



チャオ!!爆笑爆笑{emoji:001_char3.png.爆笑}