ご縁があってこのブログが目に

留まった方へ



ボンジョルノ!!照れ照れ照れ


昨日は、
ひっさびさの青空が見られ
て、嬉しかったー!

と思ったら、今朝も晴れてる!びっくりびっくり
 

が、暑い💦ですね。

台風は、来ちゃうのかしら???

みなさん、お気をつけて〜。


今日は、お休み。


わーい、開放感〜。
爆笑爆笑爆笑


ただ、相変わらずの膝の状態なのと、
これから恐らく下り坂のお天気なので、
ご近所へ行くくらいだなあ。


今日は、お世話になっている方がわざ
わざうちの方まで来てくださるので、 
近所のカフェに行くつもり。

そこ、パンケーキが美味しい
んですよー。

食べよっかなあ。デレデレデレデレデレデレ

もしも、食べたら、、次回載せます。

意外と、いつでも行けると思うと行か
ないもんですよね。

案外、遠くの方が来たり、、ね。



さて、あまりに膝が治らないので、
とうとう膝の
サポーターを購入することに
しました。

ライトピンクですって!

乙女心?をわかっていらっしゃる。
バンテリンっ。デレデレデレデレデレデレ



サポーターって、ブラックのイメージ
ですが、こちらのシリーズは、
ブラック以外に、あと、ライトブルー
もあります。


機能面だけじゃなくて、カラーにも
着目されたのは、新しい感じが
しますよね。


ところで、久しぶりに、また、
マルシェやります。


しかし、悩むのが何を作るか
ですよね。

あと、お値段ね、、。




これは、今の
minneのプロフィール写真
にしているネックレス。


ヴィンテージパーツを多く
使っています。

黄色のパーツは、イタリア
のヴィンテージです。

こちらも、カプリ島をイメージ。


黄色のパーツが、レモン🍋っぽい
です。


イタリア🇮🇹をイメージして、パーツ
を選んだら、イタリアの物
だったんですよね、偶然。


いつ頃の年代の物かは、わかりません。

珍しい形の葉っぱと、レモンイエロー
のこれまた変わった形の透明なパーツ
も、ヴィンテージだったような?


プラスチックを挟んでいるお花の金具
は、パーツクラブさんの物です。



こちらは、minneで販売しようかなー、
と思ってましたが、愛着があるので、
手元に残すことにしました。


ヴィンテージは、どうしてもお値段
を上げざるを得ません。


なので、販売用には難しいですね。


ところで、ですよ。


昨日、びっくりすることがあったん
ですよ。


わたしのブログにも時々遊びに来て
くださる、アクセサリーの講師の先生
(お名前を出して良いかわからないので
出さないでおきますね。)が、
二子玉川のレストラン
を、ご自分のブログで紹介されて
たんですよね、この前。


そこ、そっちの方に住んでる友達に
聞いたら、お店を通ったことある
って言ってて、じゃ、わたしの膝が
治ったら、今度行こうね、
って話になったんですけど。


昨日、近所のセブンイレブンの、本の
コーナーでふと目に留まったのが、
こちらの本。



パッと、その場でその本を開いたら、
そのお店でした。びっくりびっくりびっくり


とても、ステキな雰囲気のレストラン
なので、そりゃ、Hanakoにも、
掲載されるわけ、ですね。

お店の公式サイト(食べログ)の写真より







す、素敵。

お店の雰囲気は、
もちろん、お料理も、シャレ
てらっしゃる。デレデレデレデレデレデレ

ナチュラムさん、というお店です!




さて、最近、こんな風に勘が良い
というか、なんか、偶然のことが
あるような?


電車でも、この人早めに降りるな、
って思った人が、ほぼ、その通りに
なったり。


膝が、こんななので、できたら座り
たくて、混んでる時には無理です
けど、そんなに混んでない時には、
あ、この人、降りるな、と、勘で
思った人の前に立つと、ほんとに、
降りる、、。デレデレデレデレデレデレ


逆に、あ、この人降りると思ったのに
なぜかその隣の人の前に立ったら、
案の定、最初に思った人が降りたり。


なので、それ以来、自分の勘を信じる
ことにしました。ニコニコニコニコニコニコ


人間にも、もともと
備わっている力が、ある気が
します。

わたしは、あんまり、大したことの
ない地味な力?ですけど。キョロキョロキョロキョロ


感覚的なものを大切に
した方が良いのかも。

と、今、書きながら思いましたが、
アクセサリーも、
あれこれ頭で
悩むよりも、これ、作り
たい!っていう素直な
感覚で作った方が良い
のかもしれません。

うん、そうします!デレデレデレデレデレデレ


さて、せっかく貴重な晴れ間なので
洗濯を干してきまーす。


ではでは。


最後までお読みいただき

ありがとうございました。


チャオ!!ウインクウインクウインク