- 公開日:
2022年8月17日、デジタル庁政務三役退任式・就任式を行いました。
退任式・就任式には、新旧デジタル大臣、新旧副大臣、新大臣政務官をはじめ、デジタル監、CxOを始めとしたデジタル庁幹部が出席しました。
牧島かれん前デジタル大臣挨拶要旨
10カ月間、小林史明前副大臣と山田太郎前大臣政務官、デジタル庁幹部や職員の皆様とともに、デジタル庁を前に進めるために力を合わせてきた、そんな想いで今日ここに立たせていただいております。
私達にはCxOの皆さんがいますので、その表現を借りれば、私はCEOとしての役割を与えられたと思っています。
COOとしてこのデジタル庁の組織・文化を形成してこられたのは、小林史明前副大臣であったと思います。
そして、現場を知っているCMO の役割を、山田太郎前大臣政務官が果たしてくれたということも大きな意義があったと思います。
私達3人でこのデジタル庁に来ることができ、デジタル庁の土台を皆さんと一緒に作り、貢献ができたならば、大変嬉しく思います。
私達3人の個性や持ち味を職員の皆さんが活かしてくださったおかげで、業務を遂行することができました。
私達らしい持ち味、そして今回河野太郎新大臣はじめ大串新副大臣、そして尾﨑新大臣政務官と、個性的な3名が集まりましたので、ぜひ3人の知見や、経験をデジタル庁の皆さんがフルに活かしていただくことが大事なのではないかと思います。
私達は二代目としてのデジタル大臣の職責を三代目河野新大臣に引き継ごうとしています。
初代の平井卓也元大臣が井戸を作り、水を与え、井戸を掘った人であることを忘れずに、10カ月間務めていただきました。
その想いを受け継いで、私達は土を耕し、種を蒔き、どのような方向に進んでいくのかという支柱も立てて、ツルを張ることができ、前進できるように努力をしたつもりです。
そして、皆さんのおかげで蕾が花を咲かせようとしています。
ぜひ河野新大臣のお力でこの花を、大輪の花として、たくさんの花を咲かせる、そんな1年にしていただければと祈願しています。
常にデジタル庁として成長し続ける姿を皆さんにお伝えできたなら、私たちとしても本望です。
どうぞこれからも力を合わせて、河野新大臣、政務三役をお支えいただければと思います。よろしくお願いします。
2022年8月17日、デジタル庁政務三役退任式・就任式を行いました。
退任式・就任式には、新旧デジタル大臣、新旧副大臣、新大臣政務官をはじめ、デジタル監、CxOを始めとしたデジタル庁幹部が出席しました。