https://www.youtube.com/watch?v=1Z_xhjp7Xy4
Let’s start English Debate! 高校生が英語で考え、伝え合い、高め合う!
『授業で行う英語ディベート』 YouTube動画シリーズ
文部科学省では、令和4年度から新しい高等学校外国語新学習指導要領が始まることを踏まえ、英語4技能の育成及び発信力の強化に資する取組の普及を目指し、本動画シリーズを次の2つのポイントを意識して編集しました。
◯初めて英語ディベートに触れる方にも分かりやすく
生徒がどのように英語で考え、伝え合い、学びを深めていくかという過程と変容に着目しています。
◯これから英語ディベートに取り組まれる先生に活用しやすく
学校・学科の特色に応じて英語ディベートを無理なく行えるよう、様々な実践を紹介しています。また、授業で行う各言語活動がどのように英語ディベートにつながるのかといった段階的な指導に着目しています。
※本動画は、感染症対策に配慮して、実際の撮影などは各学校にお願いしました。画像や音声の処理を施しておりますが、一部画像が見づらい、音声が聞き取りづらい部分がございます。予めご了承ください。
★『授業で行う英語ディベート』YouTube動画シリーズ プレイリスト
このシリーズの他の動画はこちらからご覧いただけます↓
https://youtube.com/playlist?list=PLG...
★文部科学省HP外国語教育情報
https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai...
Let’s start English Debate! 高校生が英語で考え、伝え合い、高め合う!
『授業で行う英語ディベート』 YouTube動画シリーズ
文部科学省では、令和4年度から新しい高等学校外国語新学習指導要領が始まることを踏まえ、英語4技能の育成及び発信力の強化に資する取組の普及を目指し、本動画シリーズを次の2つのポイントを意識して編集しました。
◯初めて英語ディベートに触れる方にも分かりやすく
生徒がどのように英語で考え、伝え合い、学びを深めていくかという過程と変容に着目しています。
◯これから英語ディベートに取り組まれる先生に活用しやすく
学校・学科の特色に応じて英語ディベートを無理なく行えるよう、様々な実践を紹介しています。また、授業で行う各言語活動がどのように英語ディベートにつながるのかといった段階的な指導に着目しています。
※本動画は、感染症対策に配慮して、実際の撮影などは各学校にお願いしました。画像や音声の処理を施しておりますが、一部画像が見づらい、音声が聞き取りづらい部分がございます。予めご了承ください。
★『授業で行う英語ディベート』YouTube動画シリーズ プレイリスト
このシリーズの他の動画はこちらからご覧いただけます↓
https://youtube.com/playlist?list=PLG...
★文部科学省HP外国語教育情報
https://www.mext.go.jp/a_menu/kokusai...