https://www.youtube.com/watch?v=DtQ9B6MdV18

福島第一原子力発電所の事故から10年。
廃炉作業はまだまだ道半ばですが、一歩ずつ着実に進んでいます。

みなさんは、いま福島第一原発がどのような場所かご存じでしょうか。
構内の除染は大幅に進み、たくさんの方が普通の作業服で廃炉に向けた作業に取り組んでいます。
作業環境は大きく改善し、食堂やコンビニ、休憩所などが整備されるなど、福島第一原発は事故当時の風景から一変しました。

この動画では、作業員の方を陰から支える食堂の様子をご紹介。
福島県産の食材を用いた食事で、今日も廃炉作業を支えます。

一歩ずつ、福島の未来へ。
1日も早く福島の復興を成し遂げるため、これからも福島第一原発の廃炉に取り組んでいきます。


★福島第一原発の廃炉の「いま」を知りたい方はこちらもご覧ください。

■廃炉・汚染水対策ポータルサイト
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuc...​

■パンフレット「廃炉の大切な話」
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuc...​

■資源エネルギー庁スペシャルコンテンツ
https://www.enecho.meti.go.jp/about/s...