https://www.youtube.com/watch?v=jg6_JvUf99Q
防衛庁設置法、自衛隊設置法が施行されてから20年目を迎えた、昭和49年(1974年)における防衛庁・自衛隊の主な取り組み、活動を紹介しています。
00:00~ オープニング
00:23~ 山中貞則 防衛庁長官年頭の辞
00:44~ 箱根駅伝支援
01:08~ 海上自衛隊年始初飛行訓練
01:36~ 新成人壮行会
02:05~ 災害派遣
03:13~ 札幌雪まつり支援
03:46~ 冬季戦技競技会
04:13~ 国民体育大会支援
05:01~ 八甲田山雪中訓練
05:44~ 流氷観測支援
06:24~ 防衛大学校卒業式(本科第18期、理工学研究科第11期)
07:06~ 陸上自衛隊別府地区病院開設
07:44~ 防衛大学校入学式(本科第22期、理工学研究科第13期)
08:21~ 防衛医科大学校第1期生入校式
08:59~ 山中貞則 防衛庁長官市谷駐屯地訪問
09:28~ 不発弾処理
09:59~ 砕氷艦ふじ帰港
10:37~ 災害派遣
11:31~ 陸上自衛隊演習
12:03~ F-104J戦技競技会
12:34~ 防衛研修所訪問
13:32~ 第201飛行隊解散式
14:14~ 臨時第302飛行隊新編
14:41~ 統合幕僚会議議長離着任式(第7代 中村龍平、第8代 白川元春)
15:08~ 地対空ミサイル ナイキJ機動訓練
15:42~ 陸上自衛隊渡河訓練
16:24~ 行事支援
16:52~ 第1戦車団改編式
17:37~ 各種行事支援
20:11~ 広報活動
21:13~ 震災対処演習
22:09~ 対機甲戦法研究演習
22:53~ 総合火力演習
23:32~ 国民体育大会支援
24:10~ 航空自衛隊創設20周年記念行事
24:48~ 自衛隊記念日行事
25:41~ 防衛大学校開校記念祭
26:14~ 防衛庁長官離着任式(離任 山中貞則、着任 宇野宗佑)
27:05~ 宇野宗佑 防衛庁長官部隊視察
27:49~ フォード アメリカ大統領来日
28:21~ 海上自衛隊第18回遠洋練習航海帰港
28:48~ 砕氷艦ふじ出港
29:12~ 海上船舶火災消化
29:43~ 防衛庁長官離着任式(離任 宇野宗佑、着任 坂田道太)
30:21~ エンディング
防衛庁設置法、自衛隊設置法が施行されてから20年目を迎えた、昭和49年(1974年)における防衛庁・自衛隊の主な取り組み、活動を紹介しています。
00:00~ オープニング
00:23~ 山中貞則 防衛庁長官年頭の辞
00:44~ 箱根駅伝支援
01:08~ 海上自衛隊年始初飛行訓練
01:36~ 新成人壮行会
02:05~ 災害派遣
03:13~ 札幌雪まつり支援
03:46~ 冬季戦技競技会
04:13~ 国民体育大会支援
05:01~ 八甲田山雪中訓練
05:44~ 流氷観測支援
06:24~ 防衛大学校卒業式(本科第18期、理工学研究科第11期)
07:06~ 陸上自衛隊別府地区病院開設
07:44~ 防衛大学校入学式(本科第22期、理工学研究科第13期)
08:21~ 防衛医科大学校第1期生入校式
08:59~ 山中貞則 防衛庁長官市谷駐屯地訪問
09:28~ 不発弾処理
09:59~ 砕氷艦ふじ帰港
10:37~ 災害派遣
11:31~ 陸上自衛隊演習
12:03~ F-104J戦技競技会
12:34~ 防衛研修所訪問
13:32~ 第201飛行隊解散式
14:14~ 臨時第302飛行隊新編
14:41~ 統合幕僚会議議長離着任式(第7代 中村龍平、第8代 白川元春)
15:08~ 地対空ミサイル ナイキJ機動訓練
15:42~ 陸上自衛隊渡河訓練
16:24~ 行事支援
16:52~ 第1戦車団改編式
17:37~ 各種行事支援
20:11~ 広報活動
21:13~ 震災対処演習
22:09~ 対機甲戦法研究演習
22:53~ 総合火力演習
23:32~ 国民体育大会支援
24:10~ 航空自衛隊創設20周年記念行事
24:48~ 自衛隊記念日行事
25:41~ 防衛大学校開校記念祭
26:14~ 防衛庁長官離着任式(離任 山中貞則、着任 宇野宗佑)
27:05~ 宇野宗佑 防衛庁長官部隊視察
27:49~ フォード アメリカ大統領来日
28:21~ 海上自衛隊第18回遠洋練習航海帰港
28:48~ 砕氷艦ふじ出港
29:12~ 海上船舶火災消化
29:43~ 防衛庁長官離着任式(離任 宇野宗佑、着任 坂田道太)
30:21~ エンディング