https://www.youtube.com/watch?v=JCHuK8tuq70
昭和43年(1968年)における防衛庁・自衛隊の主な取り組み、活動を紹介しています。
00:00~ オープニング
00:28~ 冬季訓練
01:33~ 自衛隊の充実
06:45~ 広報活動
07:37~ 訓練
09:04~ 後方施設機能の充実
10:44~ PS-1完成
11:23~ 十勝沖地震
12:00~ 海上自衛隊第12回遠洋練習航海
13:13~ F-86Dアラート任務終了
13:36~ 天皇、皇后三笠記念館行幸
13:55~ 小笠原諸島返還
14:28~ 総理大臣表彰
15:15~ 少年工科学校殉職隊員学校葬
15:40~ 海上自衛隊部内課程航海実習訓練
16:07~ 東富士演習場返還
16:22~ 自走浮橋性能試験
17:28~ 広報活動(夏季)
18:03~ 陸上自衛隊海上機動訓練
18:54~ 護衛艦みねぐも引渡し式
19:23~ C-X輸送機開発
19:49~ イギリス国防大学学生防衛研修所訪問
20:18~ 自衛隊高級幹部会同
20:44~ オリンピック参加選手壮行会、帰国行事
21:22~ 秋季演習
22:57~ 東京航空宇宙ショー・入間航空祭
24:20~ 自衛隊記念日行事
27:18~ 次期戦闘機選定
27:50~ 新捜索レーダー試験
28:16~ 練習艦かとり進水式
28:41~ 桧町警備隊本発足
29:10~ 砕氷艦ふじ南極観測支援
29:38~ 防衛庁長官離着任式(離任 増田甲子七、着任 有田喜一)
30:50~ エンディング
昭和43年(1968年)における防衛庁・自衛隊の主な取り組み、活動を紹介しています。
00:00~ オープニング
00:28~ 冬季訓練
01:33~ 自衛隊の充実
06:45~ 広報活動
07:37~ 訓練
09:04~ 後方施設機能の充実
10:44~ PS-1完成
11:23~ 十勝沖地震
12:00~ 海上自衛隊第12回遠洋練習航海
13:13~ F-86Dアラート任務終了
13:36~ 天皇、皇后三笠記念館行幸
13:55~ 小笠原諸島返還
14:28~ 総理大臣表彰
15:15~ 少年工科学校殉職隊員学校葬
15:40~ 海上自衛隊部内課程航海実習訓練
16:07~ 東富士演習場返還
16:22~ 自走浮橋性能試験
17:28~ 広報活動(夏季)
18:03~ 陸上自衛隊海上機動訓練
18:54~ 護衛艦みねぐも引渡し式
19:23~ C-X輸送機開発
19:49~ イギリス国防大学学生防衛研修所訪問
20:18~ 自衛隊高級幹部会同
20:44~ オリンピック参加選手壮行会、帰国行事
21:22~ 秋季演習
22:57~ 東京航空宇宙ショー・入間航空祭
24:20~ 自衛隊記念日行事
27:18~ 次期戦闘機選定
27:50~ 新捜索レーダー試験
28:16~ 練習艦かとり進水式
28:41~ 桧町警備隊本発足
29:10~ 砕氷艦ふじ南極観測支援
29:38~ 防衛庁長官離着任式(離任 増田甲子七、着任 有田喜一)
30:50~ エンディング