「人工呼吸器があれば沢山の人が助かるんじゃないですか?」
「人工呼吸器って、そんなに使うのが難しいんですか?」
「っていうか、そもそも人工呼吸器ってなんですか?」
「っていうか、そもそも人間の呼吸ってどういう意味なんですか?」

こういう質問を良く頂きます!そこで今回は、肺や人工呼吸器の仕組みをわかりやすく説明するために、実際に肺と人工呼吸器を作りながら説明してみました!

医学生さんや看護学生さんや臨床工学士さんの卵さん含め、医療系の学生さん向けに説明をすると、生理学や解剖学、そして呼吸器科の範囲になりますね!国家試験や進級試験でよくぶつかる、陽圧や陰圧の概念など、分かりやすいんじゃないかなと思います♪当然、医療に関係ない方、自粛中で暇な方が見て頂いても、面白いと思います!お子さんがいる方は、是非ご家族で工作に挑戦してみてくださいね(^O^)/

沢山の方に喜んでもらえたら嬉しいです!

(ハッシーが20mとびはねる)チャンネル登録ボタン↓
https://www.youtube.com/channel/UCsul...

(ハッシーのほっぺが20mあがる)ツイッター登録ボタン↓
https://twitter.com/karada_plan

※本チャンネルでは、障がいのある方でも楽しんで頂けるように、出来る限りテロップや字幕を入れてお話しております。

※若い方やご高齢の方にも医学を楽しんでもらえるように、出来る限りゆっくり話すように意識しております。スピードが遅いなと感じた場合には「設定」より速度を変えてお楽しみ頂けましたら幸いです。

※動画の内容はあくまで一般論となります。人の身体は驚くほど千差万別です。動画の内容には格別の注意を払っておりますが、個別の事情に対応できるほどの優れた動画では御座いません…。ご視聴頂く際は、その点を御了承頂きますよう、お願い申し上げます。

※本動画は、世界保健機関(WHO)、米国疾病予防管理センター(CDC)、英国国民保健サービスの情報と照らし合わせてコンテンツの内容を検証・ファクトチェックを実施しております。

※海外の視聴者さんのため、字幕(英語・韓国語)を可能な限り付けておりますので、日本の方も勉強したい方はご利用くださいませ。

※イラスト漫画素材:https://www.irasutoya.com/
※音楽素材:https://dova-s.jp/

この動画が、現場の医療従事者の負担を、少しでも減らせますように。
この動画が、医療系職を目指すきっかけになりますように。
この動画が、可愛い可愛い卵ちゃん達の役に立てますように。
この動画が、少しでも多くの方の不安を減らせますように。
そして一刻も早く、誰もが安心して暮らせる世の中になって、世界中のみんなが笑顔いっぱいで外を歩けますように。

願いを込めて。

ドクターハッシー