ドイツのベルリンからレポート「新型コロナウイルス #10 感染者20,000人超/各国の検査数と感染者数比較/助け合いマッチングサービス」※2020年3月21日時点




こんにちわキノコ意匠です。私はドイツのベルリンに住んでいます。
当チャンネルでは、ドイツ語学習・勉強方法、観光情報やベルリンの日常などを紹介していますが、こちらのシリーズでは、新型コロナウイルスの感染拡大により、スピーディーに変わっていくドイツの社会、そしてベルリンの様子を毎日記録していきたいと思います。

もし関心をお持ちいただきましたらチャンネル登録をぜひよろしくお願いいたします。

3月21日(土)の今回は次の3点を記録します。

1. ドイツ国内の現状の数字
2. ドイツとベルリンの状況
3. 補足情報

ドイツの公的機関・複数のメディアをソースに、原則データの確認ができる情報をピックアップしています。
また自分が撮影した一次情報については全てベルリンかつ自分の住んでいる地域の限られた行動範囲でのみの情報です。

1. ドイツ国内の現状の数字
■ロベルトコッホインスティテュート(以降 RKI)の報告
https://www.rki.de/DE/Content/InfAZ/N...

RKIのデータ
感染者数 16,662名(+2,705)
死者数  46名(+ 15)
人口10万対 20名

3月21日午前に取得されたデータです。

■Coronavirus Monitor(更新頻度の高い)
https://interaktiv.morgenpost.de/coro...

感染者数 20,581名(+3,209)
死者数 72名(+27)
回復者数 209名(+94)

3月21日 12時に取得されたデータです。

総数は増えているが、昨日の増加数が4000人を超えていたのと比べ今回は3200人の増加となっている。

■他の視点から見てみると
・死亡者数の推移
ドイツと日本は値は近いのですが、日本の人口はドイツの1.5倍ということを考えると人口10万人あたりの死亡者数はドイツの方が高いですということがわかります
→人口
日本
126,535,920人
ドイツ
82,302,465人

・縦軸がテストを実施した数、横軸がコロナウイルスの感染が確認された数が国別でわかるグラフです。
ちなみにテストの実施数は人の数ということですので同じ人が2回受けても1回とカウントされます。
右上に集中しているのは、韓国・イタリア・ドイツ・アメリカ・イラン ・フランス・スペインで、これはテストを実施した回数が多く発覚した感染者数も多いことになります。

このれらチャートやグラフですが、ストックホルムにある欧州疾病管理予防センターの報告を視覚化しているEUの機関より提供されています。
各データソースは各国の保健機関から引用されています。
国ごとのいろんな比較データをカスタマイズしながら見ることができるので、興味のある方はがいようらんに記載したURLから飛んでみてください。

参照元:
https://ja.wikipedia.org/wiki/国の人口順リスト
https://ourworldindata.org/coronavirus

2.ベルリンの状況
・Quarantine Helden(クアランティネ ヘルデン) という助け合いサービスがリリースされている
→ミュンヘンとザルツブルクの25歳から30歳のエンジニアらで立ち上げられたサービスで、例えばお年寄りなど、外出することの困難な人と、十分に活動できる人(若い人など)をマッチングするサービスです
→普段インターネットを活用していない層も、マンションや街中で
見れるように印刷用のチラシもDLできます
→www.quarantaenehelden.org

参照元:
https://www.morgenpost.de/berlin/arti...


ベルリン
・レストランは終日閉店を予定
→ピックアップと宅配サービスは可能
→近所のベトナム料理屋の様子

参照元:
https://www.morgenpost.de/berlin/arti...

3. 補足情報
・近所のスーパーではソーシャルディスタンス(社会的距離)として2m開けてくれという看板
→実際やってみたけどなかなか難しかった
・近所のレストランはいち早く4/19までおやすみですという張り紙出していた

---
過去の動画たち

単語が繋がって聞こえちゃうあなたに!聞き取り力を高めるディクテーショントレーニング #7
https://youtu.be/7gdR7whM16U

語学学習に欠かせないツール!iPad/ノートアプリ/辞書アプリ紹介 1年で入門→上級レベルまで到達できるか #6
https://youtu.be/WDM7VqEhC8s

たくさん楽しく話せるようになりたい!シャドーイングの検証 1年で入門→上級レベルまで到達できるか #5
https://youtu.be/iun5KLoJTEM

全ての語学の勉強法にも活用できる!? ノートの取り方とドイツ語の教科書について【独学にも有効】#4
https://youtu.be/MVaQjpoM-Ug

中級レベルからの勉強方法編 1年でドイツ語 入門→上級レベルまで到達できるか #3
https://youtu.be/G6kqUMCaEjw

約1ヶ月 毎日最低30分 ドイツ語勉強をした結果どうなったか 1年で入門→上級レベルまで到達できるか #2
https://youtu.be/NgbNDyJC_Hg

顔面サイズのドネルケバブをひたすら食べるッッ w/ブラボーブラザーズだーやまさん
https://youtu.be/DjdH0D2p-jA

アウシュビッツ強制収容所の見学予約と行き方のご紹介・ポーランドクラクフ散策
https://youtu.be/SHSgyaTHDBk

35歳人妻としっぽりエア飲み語らい #3
https://youtu.be/f5xA2jKHWIU

Auschwitz-Birkenau 2020 / アウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所
https://youtu.be/-e09R4nh3l0

1年間で上級レベルまで到達できるか大会 #1 目標設定編
https://youtu.be/YqYEmYeEqiY

35歳人妻としっぽりエア飲み語らい #2
https://youtu.be/Php48Cw-Oq0

35歳人妻としっぽりエア飲み語らい #1
https://youtu.be/jm9VPzST1yY

まさかこんなことになるなんて・・フリーランスビザ面談の結果とこれから編 #3
https://youtu.be/YlhSvjIHLHo

【人妻が語る】フリーランスビザ申請これもあったほうがいいかも編 #2
https://youtu.be/_PbFMclQUHk

【人妻の初体験】ドイツのフリーランスビザ申請方法まとめ #1
https://youtu.be/95VFIkd7I5Y

【人妻、初めての罰金】ベルリンの旅行 電車・地下鉄など交通機関を利用する方法 '19
https://youtu.be/-jwkZemvLBo

人妻クリエイターがベルリンの壁崩壊30年目に立ち会った話 2019.11.09 Mauerfall30
https://youtu.be/GobZE5Zntbg

35歳人妻が突然夫から離れて、ベルリンに降り立った話
https://youtu.be/0ID6hM3CeIo

ちょいトラブルあり【ドイツ鉄道の旅】フランクフルトからベルリンまで、お得で快適な列車旅
https://youtu.be/zHNHzvtMcf4