現在、東京電力福島第一原子力発電所では、多くの方々の努力により、がれきの撤去や汚染水の処理など一つ一つの廃炉作業が進められています。
シリーズ動画「廃炉のいま」ではそうした廃炉作業に取り組む方々にスポットライトを当て、日々の作業内容や廃炉に対する想いなどを伺いました。
本動画「3号機カバー設置」では、3号機で進められる使用済燃料プールからの燃料取出し作業に向けて、放射性物質やダストの飛散を防止するためにカバーの設置を行った鹿島建設の方へのインタビューを行っています。
3号機のカバーの設置は2019年に総理大臣からの感謝状の授与対象ともなったプロジェクトです。
2300人で力を合わせて実現させたプロジェクト、実現に向けた工夫・当時の想いを伺いました。

その他、福島第一原発の現状に関する情報はこちら
廃炉・汚染水対策ポータルサイト
https://www.meti.go.jp/earthquake/nuc...



【CafeSta】関西人!俺にも言わせろ! ゲスト:梶本修身さん(医師) 司会:大西宏幸ネットメディア局次長(2020.3.25)
カフェスタ「関西人!俺にも言わせろ!」
本放送は、大阪1区選出で生粋の関西人、大西宏幸ネットメディア局次長が司会を務め、関西に縁のあるゲストをお招きし、ゲストや関西の魅力を発信します。
今回のゲストは、医師の梶本修身さんです。
ぜひご覧ください。
質問・コメントはこちら→ #cafesta