常磐ものの魚は、ツヤがあり肉厚。その鮮度と質の高さは全国にも知られています。
現在、福島県の沿岸漁業では、試験操業※が行われており、その日に水揚げしたすべての魚種を対象にスクリーニング検査を実施し、安全性を確認した上で出荷されています。
検査結果では、99パーセント以上の検体で放射性セシウムは不検出となっていますが、未だに漁獲量は震災前を大きく下回り、本格的な操業再開はまだこれからです。
今回、福島県出身の芸人の三瓶さんと、相馬市の松川浦漁港(原釜地区)を訪問しました。
三瓶さんとともに、常磐ものの美味しさや、地元の漁師さん、料理人の方々の熱い想いを、ぜひ感じてください。
きっとあなたも、福島の誇る美味しい「常磐もの」が食べたくなるはずです!
※試験操業とは、2011年に発生した東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所事故の直後、福島県沖の一部の魚から放射性物質が検出されたことを受け、福島県による放射性物質のモニタリング検査の結果、安全性が確認されている魚種に限定して、福島県の漁業再開に向けた基礎情報を得るために行われているものです。
【訪問場所】
松川浦漁港(原釜地区)(相馬市)
ワインビストロ コートドール(相馬市)
磯部加工組合直売店(相馬市)
動画紹介ページはこちら
http://www.meti.go.jp/earthquake/fuku...
【CafeSta】<帰ってきたカフェスタ月曜日>出演:平将明衆議院議員、生田よしかつさん、大澤咲希さん(2019.3.11
平将明衆議院議員による、月曜カフェスタトーク・帰ってきたカフェスタ月曜日!
党本部1階の自民党スタジオから生中継!
出演はいつもの(準?)レギュラー・生田よしかつさんとアシスタント・大澤咲希さんです。
今放送で大澤さんは卒業となります。絶妙なツッコミで番組を盛り上げる大澤さんの卒業回、ぜひご覧ください!
【CafeSta】突撃!隣の議員会館 ゲスト:石田まさひろ参議院議員 司会:小野田紀美ネットメディア局次長(2019.3.12)
小野田紀美ネットメディア局次長がナビゲートする「突撃!隣の議員会館」!
国会議員が普段仕事をしている“議員会館”に突撃し、撮影を敢行。
人柄が表れる部屋の様子を紹介しながら、
スタジオでゲストの素顔に迫ります!
今回のゲストは石田まさひろ参議院議員です!
ぜひご覧ください。
【CafeSta】関西人!俺にも言わせろ! ゲスト:森屋宏参議院議員 司会:大西宏幸ネットメディア局次長 (2019.3.13)
カフェスタ「関西人!俺にも言わせろ!」
本放送は、大阪1区選出で生粋の関西人、大西宏幸ネットメディア局次長が司会を務め、関西に縁のあるゲストをお招きし、ゲストや関西の魅力を発信します。
ゲストは、森屋宏参議院議員(山梨県)です。
ぜひご覧ください。
【CafeSta】「みんなで考えよう憲法改正のコト」解説:稲田朋美 筆頭副幹事長 司会:下村博文 憲法改正推進本部長(2019.3.13)
自民党は結党以来、現行憲法の自主的改正を目指し、党内外で自由闊達な議論を行い、数々の試案を世に問い続けてまいりました。
これらの知見や議論をもとに、憲法改正の発議を目指すべく、昨年、党憲法改正推進本部で「条文イメージ(たたき台素案)」を取りまとめました。
今番組は下村 党憲法改正推進本部長が様々なゲストと共に視聴者のみなさんと一緒に憲法改正について考える番組です。今回のゲストは稲田朋美 筆頭副幹事長です。
ぜひご覧ください!