八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。
今回は、三百年以上の伝統を誇り、迫力ある笠鉾・屋台の曳き廻しや圧巻の花火などでも全国的に知られる「秩父夜祭」が、今なお神事としての原点を見失うことなく、その地に生きる人々の“人生そのもの”として連綿と受け継がれている様子についてお伝えします。

案内人:葛城奈海・秋山仁美
テーマ:秩父夜祭~神と寄り添い、秩父に生きる
ゲスト:
薗田建(秩父神社 権宮司)
八木康夫(中近太鼓連 太鼓長)
三澤勝男(中近太鼓連 副太鼓長)
井上喜郎(中近巴会 会長)
髙橋信一郎(埼玉県文化財保護協会 会長)
上林歳明(大工)
ほか ※ VTR出演