【防災・危機管理塾 #31】「防災の日」に考える / 「横浜防災フェア2016」取材レポート[桜 【防災・危機管理塾 #31】「防災の日」に考える / 「横浜防災フェア2016」取材レポート[桜H28/9/1] 古来より様々な自然災害に遭遇しながらも、国土が持つその“宿命”と歴史を十分に認識しているとは言い難い現代日本に向けて、かねてより防災対策とその啓蒙に取り組んできた濱口和久が警鐘を鳴らし、リアルな防災と危機管理、そして国土強靭化の在り方を探ります!今回は、関東大震災発災の日にちなんで昭和35年に制定された「防災の日」にあたり、改めて、ふだんの生活の中で意識すべき防災のあり方について考えるとともに、防災週間中に開催された毎年恒例の「横浜防災フェア2016」の模様を、色希のレポートでお送りします。キャスター:濱口和久・色希テーマ:「防災の日」に考えるVTR:横浜防災フェア2016 [平成28年8月27日 赤レンガ倉庫イベント広場]