【沖縄の声】加地伸行名誉教授による講演会「儒教とは何だ~儒教と葬儀」[桜H28/8/27] 【沖縄の声】加地伸行名誉教授による講演会「儒教とは何だ~儒教と葬儀」[桜H28/8/27] 平成28年8月26日金曜日に放送された『沖縄の声』。那覇市は松山公園の敷地の約3割あたる一画を民間団体”久米崇聖会”に無償提供し、久米崇聖会は同所に孔子廟を設置。これは憲法20条にある政教分離に違反するとし金城テルが原告となって那覇市に対して起こした住民訴訟。しかし、那覇市側はこれを”宗教ではなく儒教”と反論している。”儒教”は”宗教”でないのか。本日は、21日浦添産業振興センター 結の街にて、儒教研究者で大阪大学名誉教授の加地伸行先生による講演会「儒教とは何だ~儒教と葬儀」の模様をお送りします。※ネット生放送配信:平成28年月8月26日、19:00~出演: 金城 テル(沖縄支局担当キャスター)