【葛城奈海・海幸山幸の詩 #14】東洋のガラパゴス~小笠原の自然を守るために[桜H28/7/6]


八百万の神が息づく森や海に様々な形で関わりながら、それらを守り続けている人々を葛城奈海が紹介し、自然との共生や伝統文化を含めた国の守りについて考えていきます。
今回は、小笠原の漁業の魅力などについてお伝えした第11回の続編として、“東洋のガラパゴス”とも呼ばれる小笠原諸島に息づく独自の自然や生態系を守るための様々な取り組みや、樹木も動物も外来種が増え続け、根絶が難しくなってしまっている実状などについてお送りします。

案内人:葛城奈海・秋山仁美
テーマ:東洋のガラパゴス~小笠原の自然を守るために
ゲスト:※ VTR出演・順不同
 津田京子(小笠原諸島森林生態系保全センター所長)
 尼子直輝(環境省小笠原自然保護官事務所 首席保護官)
 安井隆弥(NPO小笠原野生生物研究会 理事長)
 星善男(小笠原母島ガイド)