第56回 企業経営とは違う!国家経営の本質【CGS 日本経済】

お金の仕組みを知ることをコンセプトとした新・じっくり学ぼう!日本経済、今回で一旦話をまとめます。
借金でしかお金が発行されない仕組み・政府紙幣・対外純資産の真実など、今までの「お金の仕組み」があまり良くないことを学んできました。
それを受けて、今後日本はどう「国家経営」して行けば良いのでしょうか?
企業経営ならば、とにかく儲けを追求するという方向性でも良いのですが、国家経営はそれでは立ち行かなくなります(これまで説明してきた、今の日本が良い例です)。

2016年5月17日(火) 倉山満氏 公開収録会のご案内
会場:文京区シビックセンター26F
時間:18:30開場
詳細は下記URLより!
http://www.gstrategy.jp/event.php?ite...
今回は、倉山氏の過去の著作のすべてとまったくかぶらないテーマの完全新作 に沿ったお話をお聞きします。
本人いわく「鳩山由紀夫が前世で中国人からカツアゲする話」だそうです(笑)