第47回 お金が裏付ける価値を考える【CGS 日本経済】

前回まではお金が増えて行く「歪んだ」仕組みについて考えてきました。今回はそこからさらに本質的な事へと踏み込んで行きます。
今回は、お金が表している価値の裏側にある物を考えます。
昔であれば金本位制という事で、お金いくら=何gかの金(きん)という風に交換できる制度でしたが、ニクソンショック以後、それは崩れました。
これは貨幣経済発展に関して大変重要であり、否定すべき物ではないですが、では今の「お金」とは一体何の価値を表している(裏付けている)といえるのでしょうか。

ニコニコチャンネル入会は以下の3STEPです!
①:まずはhttp://ch.nicovideo.jp/cgsにアクセス!
②:ページ最下部、オレンジ色の「このチャンネルに入会する」ボタンをクリックします
③:お支払い方法を選択の上、ページの指示に従って情報をご入力ください。(「1ヶ月無料対応」マークつきのお支払い方法をお選びいただくと、継続して入会することで1ヶ月分の入会費が無料になります!)