【靖国神社】安倍談話、戦勝国史観と戦後レジーム脱却の狭間で[桜H27/8/20]

戦後70年を期して出された安倍総理の談話は、所謂戦後保守とアメリカを念頭においたものであり、その意味では戦後レジーム脱却からは遠いものである。にもかかわらず、産経新聞が蒸し返す「A級戦犯分祀」論議などを見れば、安倍倒閣の動きは、戦後保守の中でさえ伏流水のように存在するようである。改めて安倍談話の意味と、安倍総理が置かれている状況を整理しながら、昭恵夫人の参拝の意味や、戦後保守の展望の無さについて指摘しておきます。