【危機管理講座】知謀の将・真田昌幸が覆した「数の論理」[桜H27/6/17]

国防、防災、領土問題など、現代日本が知るべき危機管理の在り方を先人達に学ぶべく、濱口和久が産経新聞で連載を手掛けている「日本史の中の危機管理」よりお送りする「危機管理講座」。 今回は、陸上自衛隊の中世戦史の授業において籠城戦の実例として唯一取り上げられているという「上田合戦」を二度に亘って展開し、数で圧倒的に上回る徳川勢を見事に撃退してみせた上田城主・真田昌幸が、その知謀をどのようにめぐらせて「劣勢」を逆転したのか、お伝えします。