本日は、岡島の北海道物産展へ行ったあとに、地元の信用組合へ行って来ましたよ。

地元の信用組合には、出資証券2枚を持って、これで良いのか確認してまいりました。


イメージ 1


ずいぶんと、古い出資証券らしく、このように大切なモノを保存しておくのは、私と同じでございます。

ですので、木曜日に必要書類を記載しに、信用組合へ行って提出すれば、信用組合の口座処理が進みます。


それと、祖父の住んでいた建物の名義が無い状態ですので、市役所へ行って相談してみました。

すると、土地は父の名義ですが、建物は名義がない状態となっております。

そして、建物の名義は教えることは出来ないとのことです。

まぁ、そうでしょうなぁ。

司法書士の方にも相談したところ、そういった物件はあるんですよ。

とりあえず、親戚や多くの人に相談して知っている方がいるか聞いてみてください。
それでも、いない場合は時期をみて判断してください。との事。

ん~、たぶん父が生きていても、知らないと思いますね。

名義が無いとなると、やたらと解体できないしなぁ。