字幕【テキサス親父】俺の乗船を拒否したシー・シェパードの船の進水式内覧会 字幕【テキサス親父】俺の乗船を拒否したシー・シェパードの船の進水式内覧会 【動画解説】2014年10月25日から27日までの3日間、米国カリフォルニア州サンディエゴで、シー・シェパードの水質調査船「マーティン・シーン号」の潜水式と内覧会が行われた。テキサス親父一行は、内覧会に参加しようと、宿泊していたマリナ・デル・レイから約3時間かけて車でサンディエゴに向かった。サンディエゴは、米海兵隊の広大な基地がある場所。港に着くと、想像していたより小型の帆船が係留されて、シー・シェパードの海賊旗が2つ掲げてあった。その内の一つは、3分の1程度が破けていた。進水式なのに破けた海賊旗を掲げているのは、シー・シェパードの現在の内情を表している様に思える。10人の参加客に対して1~2名のシー・シェパードのメンバーが説明のために付いており、船の中に乗るときには、靴を脱ぎ、メンバーの説明を聞いていた。テキサス親父一行が行ったのは10月27日で、参加人数は約20名程度。前に一組乗ったばかりなので、15分程度待ってくれと船外で列を作り待たされていた。その間、豪州よりシー・シェパードメンバーとして参加しているという男と船について、その目的について話をしていた。その男は、テキサス親父の存在を認識していなかったらしく、普通に我々と会話をしていた。するとその中に居た青い帽子をかぶった小太りの男性が、携帯を持ち出して、慌てている様子が見えた。そして、周囲のメンバーも落ち着きがなくなり慌てている様子であった。前の内覧客のグループが内覧を終えて、次のグループである我々のグループの番が来たときに一人のメンバーが、ちょっと待って欲しいとの事。5分ほど待つと、「乗せられない!」と言う。9月にテキサス親父一行は、フェロー諸島へ行き、そこに係留してあったシー・シェパードのコロンブス号の船長と話をしてその船に乗った経緯がある。その後、残念な事にそのフランス人船長は、クビになった。同様の事を恐れたのか、我々は、この内覧会でシー・シェパードのマーディン・シーン号には乗ることができなかった。前日には、ロスアンジェルスで行われた動物愛護団体の資金集めパーティーに招待されて参加した。様々な部分で、意見は食い違うものの、お互いに敬意を持って話をしたし、できる相手でもあった。しかし、シー・シェパードに関しては、それとは違いやはりカルト組織。カルトの教祖が絶対で、ボランティアでも、教祖言う事を疑うこと無く実行する。これが、カルトである所以。