【エネルギー安保】EUと台湾、ロシアと中国のリスクを見誤る[桜H26/4/30]

ロシアのクリミア併合に対抗し、欧米や日本を含めた主要国は経済制裁を発表した。しか­し、ロシアに天然ガスを依存しているEUにとっては諸刃の剣であり、ロシアの対抗手段­が発動されれば、その結束が揺らぐことは明かであろう。しかしEU以上にリスクを考え­ていなかったのが台湾であり、原発を先送りした挙げ句に中国からパイプラインを引けば­、そう遠くない将来に生殺与奪を握られる危険性がある。日本も他山の石とすべきエネル­ギー調達と安全保障のリスク回避について指摘しておきます。