老一徹、入院しました。とり急ぎ状況だけ、、。
(番組ID:lv175057266)
2014/04/05(土)放送
満69歳、日本が大好きな老人です。 co1814056
ニュースになっています。
<救急通報>大阪-埼玉、命救う 急病をネット動画で察知
http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000e040217000c.html
ニコ生リスナー人命救助のお手柄
http://news.livedoor.com/article/detail/8723618/
※動画に関する問い合わせはメールでお願い致します
mokumoku222@gmail.com
救急通報:大阪-埼玉、命救う 急病をネット動画で察知
救急搬送後に一時帰宅し、心配してくれた視聴者らに涙を流して感謝する一徹さんの映像を笑顔で見つめる十河真実さん(左から2人目)らスターダスト河内のメンバー=大阪府枚方市で2014年4月8日、貝塚太一撮影
救急搬送後に一時帰宅し、心配してくれた視聴者らに涙を流して感謝する一徹さんの映像を笑顔で見つめる十河真実さん(左から2人目)らスターダスト河内のメンバー=大阪府枚方市で2014年4月8日、貝塚太一撮影
拡大写真
大阪府枚方市の河内音頭サークルが、インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」を通じて埼玉県の独居男性(69)の急病に気付き、氏名や住所を調べて現地の消防署に通報、男性は一命を取り留めた。男性は救急搬送後、初期の脳血栓と診断され、大事には至らなかった。
枚方市内の若者を中心に活動する「スターダスト河内」の十河真実さん(54)ら。現代風にアレンジした河内音頭を盆踊りやイベントで発表し、動画配信している。男性はニコニコ動画で日本文化について評論する番組を運営する、ハンドルネーム(ネット上の名前)「頑固一徹」さん。スターダスト河内の動画のファンで、ニコニコ動画を通じて連絡を取り合う仲だが、十河さんらは本名や詳しい住所は知らなかった。
4日午前0時半ごろ、十河さんが枚方での予定を打ち合わせしようとニコニコ動画を見たところ、3日深夜に配信された動画で一徹さんのろれつが回っていないことに気付いた。他の視聴者からも心配する書き込みが相次いだが、一徹さんは「一晩寝れば大丈夫」と話していた。
十河さんはメンバーとも相談し「命が危ない。連絡を取ろう」と思い立った。一徹さんから聞いていた携帯電話は通じなかった。リアルタイムで動画配信できる「ニコニコ生放送」で情報提供を呼び掛けても身元は分からなかった。十河さんは一徹さんが「朝起きたらスカイプをしている」と話していたのを思い出した。スカイプは、テレビ電話やメールができるインターネット上のサービス。十河さんが翌朝、メールを送信すると一徹さんから返信が届いた。
その後、テレビ電話がつながり、うまく言葉が出ない一徹さんが画面で保険証を見せて住所や氏名が判明。十河さんらが地元消防に通報した。
(番組ID:lv175057266)
2014/04/05(土)放送
満69歳、日本が大好きな老人です。 co1814056
ニュースになっています。
<救急通報>大阪-埼玉、命救う 急病をネット動画で察知
http://mainichi.jp/select/news/20140410k0000e040217000c.html
ニコ生リスナー人命救助のお手柄
http://news.livedoor.com/article/detail/8723618/
※動画に関する問い合わせはメールでお願い致します
mokumoku222@gmail.com
救急通報:大阪-埼玉、命救う 急病をネット動画で察知
救急搬送後に一時帰宅し、心配してくれた視聴者らに涙を流して感謝する一徹さんの映像を笑顔で見つめる十河真実さん(左から2人目)らスターダスト河内のメンバー=大阪府枚方市で2014年4月8日、貝塚太一撮影
救急搬送後に一時帰宅し、心配してくれた視聴者らに涙を流して感謝する一徹さんの映像を笑顔で見つめる十河真実さん(左から2人目)らスターダスト河内のメンバー=大阪府枚方市で2014年4月8日、貝塚太一撮影
拡大写真
大阪府枚方市の河内音頭サークルが、インターネットの動画サイト「ニコニコ動画」を通じて埼玉県の独居男性(69)の急病に気付き、氏名や住所を調べて現地の消防署に通報、男性は一命を取り留めた。男性は救急搬送後、初期の脳血栓と診断され、大事には至らなかった。
枚方市内の若者を中心に活動する「スターダスト河内」の十河真実さん(54)ら。現代風にアレンジした河内音頭を盆踊りやイベントで発表し、動画配信している。男性はニコニコ動画で日本文化について評論する番組を運営する、ハンドルネーム(ネット上の名前)「頑固一徹」さん。スターダスト河内の動画のファンで、ニコニコ動画を通じて連絡を取り合う仲だが、十河さんらは本名や詳しい住所は知らなかった。
4日午前0時半ごろ、十河さんが枚方での予定を打ち合わせしようとニコニコ動画を見たところ、3日深夜に配信された動画で一徹さんのろれつが回っていないことに気付いた。他の視聴者からも心配する書き込みが相次いだが、一徹さんは「一晩寝れば大丈夫」と話していた。
十河さんはメンバーとも相談し「命が危ない。連絡を取ろう」と思い立った。一徹さんから聞いていた携帯電話は通じなかった。リアルタイムで動画配信できる「ニコニコ生放送」で情報提供を呼び掛けても身元は分からなかった。十河さんは一徹さんが「朝起きたらスカイプをしている」と話していたのを思い出した。スカイプは、テレビ電話やメールができるインターネット上のサービス。十河さんが翌朝、メールを送信すると一徹さんから返信が届いた。
その後、テレビ電話がつながり、うまく言葉が出ない一徹さんが画面で保険証を見せて住所や氏名が判明。十河さんらが地元消防に通報した。