【STAP細胞】小保方会見の報道姿勢に感じる違和感[桜H26/4/10]
STAP細胞の存在と論文の取り扱いに関し、昨日行われた小保方晴子氏の記者会見。一番重要なのは、STAP細胞の有無をはっきりさせることであるが、どうも報道を眺めていると、小保方氏への批判と攻撃に偏りすぎている観が否めない。昨日の会見でも、小保方氏はSTAP細胞の存在については取り下げておらず、STAP細胞が実在した場合の医学への影響は計り知れないものがある。国益の上からも、感情的な反応は抑制し、機密保持と存在証明を両立させる段取りを組むよう、関係者に要望しておきます。