【特定秘密保護法】危機的なのは「知る権利」よりも「ジャーナリズム」である[桜H25/12/11]
先の臨時国会で成立した「特定秘密保護法」。これに反対するマスメディアのキャンペーンの後遺症か、内閣支持率が下落したことを受け、安倍総理からも若干弱気な発言が見られるようである。しかし、法案審議を巡る報道で明らかになったのは、「知る権利」の危機よりもむしろ、マスメディアの印象操作とダブルスタンダードであった事は明かである。この期に及んでも「治安維持法」を引き合いに出す新聞・TVの報道姿勢にこそ、警鐘を鳴らしておきます。