ふるさと対話プロジェクトさんの写真をシェアしました。
465 高知県須崎市
開催日:13/8/24
訪問者:長島忠美 衆議院議員
主催者:山本有二 支部長(代理 西内健 県議会議員)
高知県須崎市でいただいた「なまごえ」
「消防団員に対する待遇を見直し、新規入団者を確保すべきである」
「原発事故について、政府が主導して対応にあたり、政府関係者はもっと現場に入ってはどうか。また、長期的なエネルギー政策についてのビジョンをはっきりと示して欲しい」
「年金受給者の受け取る額が、年々下がっている。アベノミクスでインフレを目指すのであれば、将来的には受給額を上げるべきではないか」
「将来、日本が財政破綻するという見方と、破綻しないという見方があるが、自民党はどう考えるか」
「TPPについて、国民にもっと情報開示をしてほしい」
「東日本大震災の復興予算が流用されないよう、しっかりと監視をすべきである」
465 高知県須崎市
開催日:13/8/24
訪問者:長島忠美 衆議院議員
主催者:山本有二 支部長(代理 西内健 県議会議員)
高知県須崎市でいただいた「なまごえ」
「消防団員に対する待遇を見直し、新規入団者を確保すべきである」
「原発事故について、政府が主導して対応にあたり、政府関係者はもっと現場に入ってはどうか。また、長期的なエネルギー政策についてのビジョンをはっきりと示して欲しい」
「年金受給者の受け取る額が、年々下がっている。アベノミクスでインフレを目指すのであれば、将来的には受給額を上げるべきではないか」
「将来、日本が財政破綻するという見方と、破綻しないという見方があるが、自民党はどう考えるか」
「TPPについて、国民にもっと情報開示をしてほしい」
「東日本大震災の復興予算が流用されないよう、しっかりと監視をすべきである」