第二次安倍内閣の中心政策である「国土強靱化」。来るべき大地震への対応の他、震災復興やデフレ対策としての意味も持つこの政策は、自民党が野党時代から入念に準備してきたものである。この重要政策を国民の皆様に周知するため、内閣官房参与(防災・減災・ニューディ-ル担当)として政府への助言者となった藤井聡教授に、節目節目でその政策や理念をご解説いただくシリーズです。
今回は第7回目として、参議院選挙で捻れ国会解消が実現した事を受けての見通しと、優先順位の絞り込みが進んでいる「脆弱性評価」を中心にお聞きしていきます。
◆ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会-内閣官房
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/resil...
今回は第7回目として、参議院選挙で捻れ国会解消が実現した事を受けての見通しと、優先順位の絞り込みが進んでいる「脆弱性評価」を中心にお聞きしていきます。
◆ナショナル・レジリエンス(防災・減災)懇談会-内閣官房
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/resil...