富士山登山用品レンタルショップLamont(ラモント)さんの写真をシェアしました。


【シェア拡散希望】
皆さんのお力をお貸しください。


昨日当店の店長が富士登山をしながらゴミ拾いをしてきました。
写真はその時に拾ったゴミになります。

ゴミの中には
靴のソール、ストック、金剛杖、お菓子のゴミ、軍手、タオル、レジャーシート、飲みかけのペットボトルなどなど
前回行った時よりもはるかに多いゴミが落ちていました。。。
勿論落としものもこの中にはあるかもしれませんが、それでも
物凄く悲しみと怒りを覚えました(♯`∧´)

「富士山はゴミ箱じゃないんだけど!」
と大声で叫びたくなるような現状です。

このまま行けばせっかく認定されました
「富士山世界文化遺産登録」も取り消されてしまうかもしれません。
「日本の富士山」がようやく「世界の富士山」になったばかりなのにこのような現状をほっておいてもよいのでしょうか?!

当店では
「ゴミ袋を持っていなかった」などという言い訳ができぬように
レンタルされました方々全員にゴミ袋を無償でお渡しし
お持ち帰りいただきましたゴミを当店にお持ちいただき処分するようにいたしました。

富士山ゴミ問題については
一人一人のモラルの問題でもありますが
それ以上に皆様の「綺麗にしよう」というお気持ちが大切になってきます。

皆様お願いです
どうかこの投稿を一人でも多くの方にご覧になっていただき
「ゴミを捨てる登山者」の数よりも
「ゴミを拾う登山者」が増えていただけましたらと切に願っております。

どうか一人でも多くの方のシェアをしていただきまして
「拾う登山者」が増えていけばと思います。

どうかよろしくお願い申し上げます。


イメージ 1