野田首相が「近いうち」ということで公約した解散総選挙。目敏い議員はさっそく「大阪維新の会」に渡りを付けようと動き出した。「大阪維新の会」にしても、次期総選挙で、 「政党要件」を満たして戦うには、現職国会議員の合流が不可欠であり、有権者の間に広がる既存政党への失望を考えれば、維新への合流を望む議員はまだまだ増えるかも知れな い。また、先の「税と社会保障の一体改革」政局において、自民党で造反した小泉進次郎議員などには戒告処分が下されるなどの動きも見られた。そして民主党の支持母体である 「連合」は、小沢一郎氏が率いる「国民の生活が第一」との関係に悩んだ末、空白区では「国民の生活が第一」も支援する方針を立てたという。これから本格化する、選挙前の離 合集散の動きについて論評していきます。