【動画解説】

2017/11/16 公開

シー・シェパードのポール・ワトソンが自分のフェイスブック・ページに「イルカ語を話すベルーガ」という投稿をした。

ワトソンの投稿の最初の一文は「鯨類が人類より知能が高いというのが、私の長年の持論だった」である。はぁ? 確かにそうだろう。月面着陸したのも小児麻痺の治療法を発見したのも鯨だったんだからな。

コスプレ・ワトソンは更に持論を続ける。「イルカは互いの名前で呼び合う」そうだ。マジかよ〜? こんな事を真顔で主張出来るとは驚きだ。イルカのピーピー声を通訳出来るとは。

イルカが互いに「名前」を呼び合う、というコスプレ・ワトソンの持論を仮に信じるとしよう。だとすると、「イルカは利己的な生き物」という事になる。イルカが互いの「名前」を呼び合う能力があるならば、危険を知らせる事も出来るはずだからだ。
しかし、追い込まれ捕獲されたイルカは、他のイルカの名前を呼び、フェロー諸島に近づかないよう警告する事はない。太地町で捕獲されたイルカも他のイルカに警告はしない。自分が捕まったら、他者にも同じ運命を享受させようという利己的な生き物だからだ。これが、人類より賢いイルカの利己的な行動だ。

2017年11月7日付のワトソンのフェイス(レス)ブックの投稿
https://www.facebook.com/captpaulwats...

テキサス親父のシー・シェパード関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list...

---------------------------------------------------------------
テキサス親父オフィシャル・グッズ・ストアー 
http://texas-daddy.shop-pro.jp/
---------------------------------------------------------------