今回も引き続き、平安時代の女流文学のお話です。
前回は清少納言の枕草子でしたが、今回は和泉式部、紫式部に関するエピソードです。
亡くなった恋人のことを歌い上げた和泉式部の和歌や、紫式部の和歌は「大和言葉」ならではの多義性を楽しむことが出来、1000年たった今でもこれを越える和歌はないと言えるでしょう。
また、清少納言・和泉式部・紫式部たちの「本名」は知られていませんが、これは当時高貴な身分に彼女達があったことの証拠となっています。このような所からも、平安時代の安定性や男女差別のない社会をかいま見ることが出来ます。
ニコニコチャンネル入会は以下の3STEPです!
①:まずはhttp://ch.nicovideo.jp/cgsにアクセス!
②:ページ最下部、オレンジ色の「このチャンネルに入会する」ボタンをクリックします。
③:お支払い方法を選択の上、ページの指示に従って情報をご入力ください。(「1ヶ月無料対応」マークつきのお支払い方法をお選びいただくと、継続して入会することで1ヶ月分の入会費が無料になります!)