赤池 まさあき議員さんのリンクをシェアしました。
赤池 まさあき
安倍総理 高杉晋作墓参
私の誕生日である7月19日に、安倍総理は地元山口に戻り、高杉晋作の墓参をし、「志が定まった」と発言したと報道されています。安倍総理は、吉田松陰先生はもちろんのことですが、高杉晋作を大変尊敬しています。父晋太郎氏や総理の名前も、晋作の晋の字から採られていると言われています。
一昨年、安倍総理が自民党総裁選に立候補を決意した時、私は高杉晋作の回天義挙である功山寺挙兵を思い出しました。功山寺挙兵とは、同志久坂玄瑞が倒れた禁門の変によって、幕府による第一次長州征伐が行われます。長州藩は俗論派が藩政を握り、幕府に恭順し討幕派を粛清し始めます。それに対して、高杉はわずか80名余でクーデターを起こしたのです。当初は勝ち目のない戦いと言われたものが、次々と俗論派を打ち破り、藩政をひっくり返し、長州藩を討幕派で統一させます。明治維新への大きな一歩となったのです。
自民党総裁選を逆転勝利し、衆参と二連戦二連勝した安倍総理は、高杉晋作の墓を前に、改めて「日本を取り戻す」(戦後レジュームからの脱却)という志を固めたものと私は感じています。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140719-OYT1T50110.html
赤池 まさあき
安倍総理 高杉晋作墓参
私の誕生日である7月19日に、安倍総理は地元山口に戻り、高杉晋作の墓参をし、「志が定まった」と発言したと報道されています。安倍総理は、吉田松陰先生はもちろんのことですが、高杉晋作を大変尊敬しています。父晋太郎氏や総理の名前も、晋作の晋の字から採られていると言われています。
一昨年、安倍総理が自民党総裁選に立候補を決意した時、私は高杉晋作の回天義挙である功山寺挙兵を思い出しました。功山寺挙兵とは、同志久坂玄瑞が倒れた禁門の変によって、幕府による第一次長州征伐が行われます。長州藩は俗論派が藩政を握り、幕府に恭順し討幕派を粛清し始めます。それに対して、高杉はわずか80名余でクーデターを起こしたのです。当初は勝ち目のない戦いと言われたものが、次々と俗論派を打ち破り、藩政をひっくり返し、長州藩を討幕派で統一させます。明治維新への大きな一歩となったのです。
自民党総裁選を逆転勝利し、衆参と二連戦二連勝した安倍総理は、高杉晋作の墓を前に、改めて「日本を取り戻す」(戦後レジュームからの脱却)という志を固めたものと私は感じています。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140719-OYT1T50110.html